広告 ヒルトン

ヒルトン小田原子連れ宿泊ブログレビュー|夕食ディナービュッフェ・朝食・ゴールド特典も紹介

本記事はプロモーションを含みます。

知らないと損!ヒルトン好きは持っておきたいカード

ヒルトンアメックスカード保有で、宿泊時の朝食が無料に。さらに無償客室アップグレードが期待でき、無料宿泊特典も獲得できます!

公式サイトはこちら

詳細情報をみる

※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します

ヒルトン小田原は、地上12階の地下1階建て、総客室は全163室の大型ホテルで、リゾートならではの時間が楽しめます。

全室オーシャンビューの客室で、以下の施設も充実しています。

  1. 天然温泉
  2. 岩盤浴
  3. スパ
  4. 10種類のプール
  5. テニスコート
  6. バターゴルフコース
  7. ボウリング場
  8. キッズスペース
  9. ゲーム施設

ヒルトンエリート会員(ダイヤモンド・ゴールド)であれば、豪華な朝食が無料でいただける特典を含むいくつかの特別サービスがあります。

子連れ旅行としても家族みんなで楽しめる充実施設が充実していることから、コスパも良いホテルです。

ヒルトン小田原の宿泊ブログレビュー

ヒルトン小田原は、相模湾を見渡せる標高183mの丘の上にあります。

国内ヒルトンでは初のスパ・リゾートホテルで、客室は全室オーシャンビューで山と海が眺められます。

プール・ジム・テニス・ゴルフなどのスポーツ施設以外にも、天然温泉大浴場・スパ・サウナ・岩盤浴などもあり、心身ともにリフレッシュできます。

都心から1時間でアクセスできる点も魅力で、少し足を伸ばすだけで自然溢れる旅行気分が味わえることに感動します。

クリスマス当日なこともあり、外観にはクリスマスリース、大きなクリスマスツリーが飾られていました。

広々としたロビーには列車のおもちゃが走っていました。

週末でしたがとても混み合っており、家族連れ・カップルでにぎわっていました。

 

部屋|和洋室デラックス(2023年宿泊)

2023年宿泊時に予約したお部屋はヒルトン・スーペリア・ツインルームしたが、ゴールド会員特典で無償アップグレードでアサインされたお部屋は和洋室デラックスルームでした。

お部屋に入るとすぐ右にはバスルーム、左にはお手洗いが独立であります。

まっすぐに進むとまずはベッドルームです。

0歳のこども用にベビーベッドを用意してくださっていました。

丸いテーブルの上にはヒルトンオナーズ会員特典のボトルウォーターが2本、ゴールド会員特典のウェルカムギフトのお菓子が2枚おいてありました。

マグカップ・グラス・ティーパック・インスタントコーヒーなどは戸棚の中にありました。

ケトルも奥に入っていたので簡単にお湯がわかせます。

クローゼットも広々としており、子供用のスリッパも用意がありました。

和室

ベッドルームの向かいには6畳ほどの和室があり、和洋室どちらにもTVの設置がありました。

バスルーム

バスルームも広く清潔です。

ヒルトン小田原は、ホテル内にサウナと大浴場が宿泊者は無料で利用できるので、私たちはそちらを利用しました。

0歳の子供用にはベビーバスの貸し出しもありました。

バスアメニティは、クラブツリー&イヴリン。

バーベナの香りが爽やかです。

客室に多めにタオルがありましたが、大浴場にも完備されていて安心です。

部屋|ヒルトンツイン(2025年宿泊)

2025年に予約したお部屋はヒルトンツインルームでした。

残念ながら、ヒルトンゴールド会員以上の特典「客室無償アップグレード」は適用されずでした…

学生の春休み期ということもあり、全163室ある客室は満室とのことでした!

扉を開けると右手に洗面台・浴室があります。

部屋の奥に進むと、ベッドが2つ並んでいます。

片側には、子どもの転落防止用にベッドガードを設置してもらいました。

注意ポイント

ツインルームは、広さの関係でベビーベッドの搬入不可のお部屋です。そのため、ベッドガードの設置のみしか対応してもらえない点に注意が必要です。

ベッドサイドには、ヒルトンオナーズシルバー会員以上にもらえるボトルウォーター2本と共に、ウェルカムギフトが置いてありました。

今回は夫の誕生月ということもあり、バースデーカードとともに。

中身は生チョコでした。クリーム感があり、濃厚で満足度の高いチョコレートでした。

続いて、テレビ周辺をみていきます。

テレビ横にはコンセントが4種類。LAN・USBに直接接続できるのが便利ですね。

ドリンク類はその横にありました。

ほうじ茶・緑茶・カモミールティーはティーパック。

ヒルトンお馴染みのデロンギのコーヒーメーカーと、カプセル4種のフレーバーがあります。

グラス・ティーカップ・ケトルもあります。

その横には小型冷蔵庫があります。中身は空っぽですが、容量は小さめです。

続いて洗面台をみてみましょう。広めユニットバスでした。

バリアフリー構造で、お手洗い周りには手すりがおおく設置してあります。入口の扉もスライドドアでした。

洗面台横にはCRABTREEのハンドソープとボディローションがあります。

アメニティは、シャワーキャップ・歯ブラシ・コットンキットがありました。

子ども用の歯ブラシも並べてくれていました。

チェックイン時に、キッズ用のアメニティももらえました。中身は、スリッパ・スポンジ・歯ブラシでした。

浴槽と脱衣所の間にはカーテン等はなく、ガラスパネルが下図のようにありました。

客室に入ってすぐの場所に、奥行きはないですが大き目のクローゼットがあります。

クローゼットの中には、浴衣が2セット。スリッパも下に収納されています。

反対の扉内には、ランドリーサービスの袋と伝票、下段にはアイロンとアイロン台があります。

今回アサインされたお部屋は3階でしたが、眺めがよく、海も見渡せました。ベランダに出ることもでき、目の前にはチャペルが見えます。

 

キッズルーム

地下1階にはキッズルームがあります。宿泊者は無料で利用でき、宿泊前後のチェックイン前の時間でもその日であれば無料で利用ができます。

入ってみると、右手に授乳室、

左手にキッズ用プレイルームがあります。

入口にはベビーゲートが設置してあり、小さい子どもがいても安心です。

中はとても広々していて、利用時は貸し切り状態でしたが、何家族かいても遊べそうなスペースがありました。

角にはテレビアニメがずっと流れているモニター。

逆の角にはクッションブロックで遊べるエリアがありました。

お部屋の真ん中には、滑り台やアスレチック。

音がなるおもちゃ・積木などもありました。

夕食ディナーブッフェ

1階の「ブラッセリー フローラ」でブッフェスタイルでいただきます。

営業時間|
平日 17:15~21:00 (L.O. 21:00)
土・日・祝日 17:15~21:30 (L.O. 21:30)

大人(12歳以上)6,900円
子供(6歳~12歳)3,450円/ 未就学児無料

ホテルブレッドは定番の安定感のあるおいしさです。

ホットミールはピザやローストビーフなどがっつりと食べれるビュッフェならではのメニューが広がっています。

ゴロゴロ野菜のバーニャカウダは女性は嬉しいですよね。

グリルっぽくもあり食べ応えがありました。

17:30入店でしたが、店内はかなり混み合っていました。

ヒルトン小田原オリジナル米は、料理長が厳選した神奈川県産とのブレンド米とのことで、朝食ビュッフェ時もいただけます。

ヒルトン小田原オリジナルカレー。ポテトやたこ焼き・ミートボールなど子連れに嬉しい、子どもが好きなメニューのバリエーションも多くありました。

さらにキッズ用の稲荷寿司・キッズポテトサラダなど。子ども向けに味付けされていて、見た目も鮮やかで食欲がそそられますね。

 

スイーツコーナーはクリスマス仕様でした。

チョコレートソースがかかったロールケーキや、

キャロットケーキ。

 

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)特典で、無料のバースデーケーキもいただきました。

食べきれなかったのと、味わってゆっくりいただきたかったので、テイクアウトにしてもらいました!

朝食ビュッフェ

宿泊者は、1階の「ブラッセリー フローラ」でブッフェスタイルでいただきます。

ヒルトン小田原の朝食は小田原の海産物や特産品など、小田原ならではの食事がたのしめるのでバラエティーに富んだ、朝からかなり豪華でした。

小田原みかん・かまぼこ・梅干し・イカの塩辛

和食エリアでは、オリジナルの海鮮丼が作れます。

マグロ・鯵のタタキ・釜揚げしらす・明太子。さらにお出汁もあるのでお茶漬けにもできます。

うどん・温泉卵・納豆などのあって嬉しい定番朝食も。

シリアルは4種類ありました。

ドリンクもフリーで、変わり種のデトックスウォーター2種もあります。

ライブキッチンではトッピングがリクエストできるエッグステーションがありました。

ゴールド・ダイヤモンド会員特典として、同伴者1名を含め合計2名の朝食が無料になります。

朝食では、ゴールド会員限定のドリンクオーダーが可能でした。

  • 小田原レモネード(HOT/ICED)
  • アイスコーヒー
  • チョコレート(HOT/ICED)
  • ピーチティー
  • カルピス
  • メロンソーダ

ホットコーヒーやミルク・ジュースなど、朝食ビュッフェスペースに種類豊富なドリンクバーもありました。

また、ヒルトンプレミアムクラブジャパンメンバー限定で、パンナコッタのサービスも人数分いただけました!

これがかなりの絶品。今回は親子三世代、合計10名での宿泊だったのですが、10名の人数分いただけました。

営業時間は7:00~10:00

大人(12歳以上)3,250円
子供(6歳~12歳)1,650円

ヒルトン小田原|施設

ヒルトン小田原の館内施設について紹介します。

リゾートとあって充実しています。

特にプールや温泉・スパ施設は素晴らしく、小田原の場合宿泊者は無料なのでとてもお得です。

露天風呂・天然温泉大浴場

箱根の山々・相模湾を見渡せる露天風呂と天然温泉大浴場があります。

素晴らしい景色を眺めて入る温泉は、格別です。

宿泊客は無料で利用できます。

【営業時間】
6:00~24:00(最終入場 23:30)

6:00-9:00/22:00-24:00は、ルームキーを翳して入るスタイルなので、ルームキーは必須です。

待合スペースもきれいで広々スペースです。

岩盤浴

岩盤浴が楽しめる「石のなごみ」。入口からゆったりとした雰囲気が漂っています。

約41度に温められた石のベッドに横たわり、
石のもつ遠赤外線効果やマイナスイオン効果で身体を芯から温め、
体内から分泌された毒素・疲労素・老廃物を汗として排出してくれます。

営業時間は9:30~18:00。

完全予約制で、60分と90分のコースから選べます。

【ホテル宿泊者特別料金】

60分コース 平日1,650円 土・日・祝日1,980円
90分コース 平日2,200円 土・日・祝日2,530円
12歳以下の方、妊娠中の方、心臓疾患のある方、刺青をしている方、外傷や皮膚疾患又は伝染病など感染する病気を持っている方の利用は不可。

ジャグジー・サウナ

バーデ棟3Fの大浴場内には、ジャグジーとサウナ・ドライサウナ&スチームサウナもあり至れり尽くせりです。

すべて宿泊客は無料で利用できます。

【大浴場内のジャグジーとサウナの営業時間】
6:00~24:00(最終入場 23:30)

【バーデゾーン内のジャグジーとサウナの営業時間】
9:00~21:00(最終受付 20:30)

プール

屋内外の10種類のプールが楽しめます。

水が噴き出すプールや長さ25mのプールなど屋内も充実した種類があり雨の日でもたのしめ、

温水プールなのでひやっとせず寒い冬でも楽しめます。

営業時間は9:00~21:00(最終受付 20:30)。

リラクゼーションスパ

リラクゼーションスパ「スパ静凪」では、トリートメントメニューが用意されています。

ボディトリートメント 60分 16,500円/90分 20,900円
フェイシャルトリートメント 60分 16,500円
ボディ&フェイシャルトリートメント 90分 23,100円
マタニティートリートメント45分 16,500円
ネイルケア(ハンドケア)60分 7,150円
ネイルケア(フットケア)60分 8,250円
キッズネイル 20分 3,850円
足裏角質除去 60分 6,600円


ネイルケアメニューもあり、カラーリング、ジェルネイル、足裏角質除去のほか、キッズや男性向けのメニューもあるのがかなり珍しいと思いました。

営業時間は9:30~22:00で、事前の予約をおすすめします。

ゴルフ

スポーツ棟2階の屋外には、パターゴルフとゴルフ練習場もあります。

宿泊客は、通常料金より若干安く利用することができます。

【ホテル宿泊者特別料金】
パターゴルフ 1人 1,650円
ゴルフ練習場 1時間(打ち放題)1,650円
【パターゴルフの営業時間】
4~9月 9:00~18:00(最終受付 17:00)
10・2・3月 9:00~17:00(最終受付 16:00)
11~1月 9:00~16:00(最終受付 15:00)

【ゴルフ練習場の営業時間】
9:00~18:00(最終受付 17:00)

ジム

イタリア製ファンクショナルトレーニングマシン「QUEENAX(クイナックス)」機器が設置され、17歳以上の宿泊客は無料です。

24時間営業で、好きな時間に利用でき、トレーニングウェアなどのレンタル用品もあるものの有料です。

フィットネスセンターの利用は17歳以上です。

ジムの設備は下記のとおり。

ダンベル
エリプティカル・クロストレーナー
トレッドミル
アップライト・ライフサイクル・バイク
バランスボール
24時間利用可能は助かります。

ヒルトンアリーナ

スポーツ棟B1Fには、800㎡の広々としたヒルトン・アリーナがあり、卓球やバドミントンができます。

・卓球 1時間 2,200円
・バドミントン 1時間 2,800円
【宿泊特別料金】
・卓球 1時間 1,800円
・バドミントン 1時間 2,400円

平日  9:00~17:00(最終受付16:00)
土日祝 9:00~19:30(最終受付18:30)

アミューズメント施設

ヒルトン小田原は、アミューズメント施設も充実しており、地下1階には以下がありました。

  • ボウリング場
  • カラオケルーム
  • ゲームコーナー
  • キッズプレイルーム
  • 授乳室

【ボウリング宿泊者特別料金】
平日 1ゲーム 大人800円  子供400円
土・日・祝日 1ゲーム 大人900円  子供450円
【カラオケ宿泊者特別料金】
平日 1時間 大人1,000円 子供500円
土・日・祝日 1時間 大人1,100円 子供550円
営業時間は平日16:00~22:00、土・日・祝日は11:00~22:00(最終受付21:30)です。

無料の手荷物ロッカーも完備でした。

カフェ

ヒルトン小田原本館棟1階に誰でも利用できるロビーラウンジがあります。

クリスマス仕様でかわいらしい雰囲気と高級感のある内装でした。

比較的空いていて、ゆったり過ごせる空間です。

春はサクラの内装になっていました。

ストロベリーアイスは、ハーゲンダッツを濃厚にしたような感じで果肉もはいっていました。ラングドシャロールは、柑橘系のフレーバーでした。

ヒルトン小田原|ヒルトンショップ

ヒルトン小田原には広々としたヒルトンショップがあります。

軽食は小田原ならではのかまぼこなどの練り物を始め、カップラーメンやパンなど種類豊富にありました。

ジンジャークッキーにパウンドケーキ。

子どもの喜ぶおもちゃやおかし、ガチャガチャなんかもありました。

ぬいぐるみやクレーンゲームも。

洋服や水着も広いスペースで売られていました。

ジュエリーや小物も。

ヒルトンオリジナルのジャムやキーホルダーも余韻と思い出に残りいいですね。

アルコール類もかなり種類が豊富でした。

2025年の滞在ではパンの種類が異なっていました!

 

ヒルトン小田原|上級会員特典

ヒルトンゴールド会員

  • お部屋の無償アップグレード
  • 朝食無料
  • 滞在時のリゾート料金無料
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン
  • 4泊したら5泊目が無料
  • マイルストーンボーナス
  • シルバー会員以下特典の全て

ヒルトンダイヤモンド会員

  • お部屋の無償アップグレード
  • ウェルカムドリンクチケット
  • 朝食無料
  • 滞在時のリゾート料金無料
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン
  • 4泊したら5泊目が無料
  • マイルストーンボーナス
  • シルバー会員以下特典の全て

ヒルトン小田原が最悪と言われる理由は?

「ヒルトン小田原」を検索すると、「ヒルトン小田原 最悪」と検索候補が以前から表示されていることが気になっていましたが、2度宿泊してみて、その理由を考えてみました。

結論、2度宿泊したもののヒルトン小田原は最悪だと感じる事象はありません。しかし、気になる点としては以下2つ挙げられます。

  1. 建物自体がわりと古い
  2. 時期により客室料金が高く感じる

1.建物自体がわりと古い

1998年3月に開業したヒルトン小田原は、開業から約30年近く経過していることから建物自体の老朽化は否めない気はします。

たとえば、客室内のテーブルも経年劣化は感じます。

要所要所で、確かによくみると古さを感じるのは否めません。しかし、ホテルスタッフの方の対応もよく、食事もおいしいので、対して気になるほどではありませんでした。

2.客室料金が高く感じる

2度目に滞在した際に宿泊したお部屋は、ヒルトンツインルームで、料金は1泊49,000円ほどでした。

客室料金だけでみると確かに高く感じます。

しかし、ヒルトンアメックス保有でゴールド会員権限が付与されるため、朝食が無料。

さらに天然温泉の大浴場やプールも無料で利用できることや、キッズルームもあることから、宿泊に付随するサービスを考えると多少納得はできるかもしれません。

とはいえ、客室自体の料金としてだけ考えると費用に見合うかと言われると悩ましいですね。

宿泊料金は時期により変動するので、高騰期に宿泊するとすこしネガティブに感じるのは否めません。

まとめ|ヒルトン小田原は家族旅行に最適

ヒルトン小田原は、他のヒルトンホテルと比較して、プール・温泉施設が無料であったり、キッズルームがあったりと子連れ・家族旅行に最適でした。

大人も岩盤浴や食事で充分旅行を満喫できると共に、子どももかなり楽しめるホテルです。

ヒルトンアメックスを保有していたことで、ゴールド会員特典である朝食無料・無料アップグレードで最安部屋からゴールド会員ステータスでは最上級のお部屋にアップグレードしてもらえた点もかなり恩恵を受けられました。

-ヒルトン

error: Content is protected !!