本記事はプロモーションを含みます。


アメックスゴールドプリファードでは、現在入会キャンペーンを実施しています。
この記事では、アメックスゴールドプリファードの最新入会キャンペーンの内容や過去の特典などを含め、詳しく解説しています。
アメックスゴールドプリファードの最新入会キャンペーン内容
入会キャンペーンはいつまで?
入会キャンペーンの注意点(適用対象外になるケース)
アメックスゴールドプリファードの切り替えキャンペーン
アメックスゴールドプリファードの基本情報
アメックスゴールドプリファードの特典内容
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンの内容
アメックスゴールドプリファードでは、現在入会キャンペーンを行っています。
獲得条件 | 獲得ポイント |
---|---|
入会後6ヶ月間対象加盟店での利用100円ごとに10ボーナスポイント | 上限20,000ポイント |
入会3ヶ月以内に50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に100万円以上のカード利用 | 70,000ポイント |
100万円の利用でもらえる通常ポイント | 10,000ポイント |
合計 | 120,000ポイント |
お得な入会キャンペーン実施中!
※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します
アメックスゴールドプリファード入会キャンペーンはいつまで?
現在開催中の入会キャンペーンは、2025年9月30日申し込み分までが対象期間となっています。
終了日が明確に設定されているため、入会を検討されている方は早めの申し込みをおすすめします。
アメックスゴールドプリファード入会キャンペーンの注意点
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンは、適用対象外になるケースがあります。
具体的には、既にアメックスカードを保有している一部の方です。
ご自身が適用対象者であることを確認した上で申込みをしないと、入会特典を享受できない可能性があるので注意しましょう。
まずは、アメックスカードを保有している方でも、入会キャンペーン適用になる対象者から解説していきます。
他のアメックスカード保有者はキャンペーンの対象
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンは、下表の「○」がついているアメックスカードを保有している方には問題なく適用されます。
アメックスカード名称 | アメックスゴールドプリファード入会キャンペーン適用 |
---|---|
アメックスビジネスグリーン | ○ |
アメックスビジネスゴールド | ○ |
アメックスビジネスプラチナ | ○ |
ANAアメックス | ○ |
ANAアメックスゴールド | ○ |
ANAアメックスプレミアム | ○ |
マリオットボンヴォイアメックス | ○ |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | ○ |
ヒルトンアメックス | ○ |
ヒルトンアメックスプレミアム | ○ |
デルタアメックス | ○ |
デルタアメックスゴールド | ○ |
アメックスグリーン | × |
アメックスプラチナ | × |
注意ポイント
後述しますが、同系列カード(アメックスグリーン、アメックスプラチナ)からの切り替えは、入会キャンペーン適用外になります。
アメックスカードの中でも、プロパーのビジネスカードやホテル系提携カード(ヒルトンアメックスなど)を現在保有している場合は、別カード扱いとなるため入会キャンペーンの対象となります。
規約違反となる申し込み方法(オークションサイトでの紹介など)を利用した場合も対象外となるため、必ず公式サイトから申し込みましょう。
入会キャンペーン対象外になる人
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンには、適用されないケースが存在します。
具体的には、以下の人は入会キャンペーンの対象外です。
- アメックスゴールドプリファードの家族カードの発行
- アメックスグリーン・プラチナからを既に保有・切り替え
- 過去にアメックスゴールドプリファードを保有していた
- アメックスの規約違反に該当する申込み方法で入会した(ヤフオク・メルカリなどの非正規ルート)
アメックスグリーン・プラチナなどのアメックスのプロパーカードを既に保有していることや、現在の所有に関わらず過去所有している場合も対象外となります。
言い換えると、上記に該当しない場合はアメックスゴールドプリファード入会キャンペーンが適用になります。
カード切り替えキャンペーンを利用すれば特典を受け取れる

アメックスグリーン・プラチナ所有者が、アメックスゴールドプリファードに申込みたい場合、新規入会キャンペーンの適用はされませんが、カード切り替えキャンペーンで恩恵を受ける手段があります。
アメックスゴールドプリファードには切り替えキャンペーンとは
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンは「新規会員向け」のため、残念ながら以下カードからの切り替えは、適用対象外になります。
- アメックスグリーン
- アメックスプラチナ
しかし、上記ふたつのカードを既に持っていて、カード利用をしている場合「カード切り替えキャンペーン」のインビテーションが送られてくることがあります。

例|ヒルトンアメックス利用時に届いた切り替えキャンペーンオファー
具体的には、アメックスグリーンを利用していると、アメックスゴールドプリファードの切り替えオファーが届くことがあるのです。
ただし、切り替えキャンペーン・オファーは確実にくるものでも、定期的にくるものでもありません。
毎回キャンペーンの内容も異なり、いつ開催されているかも確認することができず、実際に受け取るまでキャンペーン内容の詳細も不明です。
しかし、入会キャンペーン同様、決済条件をクリアすることでボーナスポイントが獲得できるなどの豪華特典が付帯している場合が多いです。
つまり、何もないタイミングでアメックスゴールドプリファードに入会するよりも、切り替えオファーが届くのを待ってみるのも得策です。
注意ポイント
カード切り替えオファーが届いたからといって、切り替えの確約ではありません。
切り替えオファーを活用して実際に切り替えを行う場合は、所定の審査に通過する必要がある点に注意しましょう。
アメックスゴールドプリファード過去の入会キャンペーン内容

ここでは、アメックスゴールドプリファード過去入会キャンペーンの時期・内容を紹介します。
2024年
アメックスゴールドプリファードは、アメックスゴールドの後継クレジットカードとして2024年2月20日に誕生しました。
誕生と同時に入会キャンペーンはスタートしています。
2024年2月〜
アメックスゴールドプリファード誕生直後は、現時点で過去最大級のキャンペーン内容でした。
条件内容 | 獲得ポイント数 |
---|---|
入会3ヶ月以内に50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に100万円以上のカード利用 | 90,000ポイント |
100万円の利用でもらえる通常ポイント | 10,000ポイント |
入会6ヶ月以内にアメックストラベルオンラインで5万円以上の利用 | 10,000ポイント |
合計 | 130,000ポイント |
2024年7月〜
条件内容 | 獲得ポイント数 |
---|---|
入会3ヶ月以内に75万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に150万円以上のカード利用 | 40,000ポイント |
150万円の利用でもらえる通常ポイント | 15,000ポイント |
入会6ヶ月以内にアメックストラベルオンラインで5万円以上の利用 | 5,000ポイント |
合計 | 80,000ポイント |
2024年10月〜
条件内容 | 獲得ポイント数 |
---|---|
入会3ヶ月以内に50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に100万円以上のカード利用 | 70,000ポイント |
100万円の利用でもらえる通常ポイント | 10,000ポイント |
合計 | 100,000ポイント |
2025年
2025年1月22日〜3月31日まで
条件内容 | 獲得ポイント数 |
---|---|
入会3ヶ月以内に50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に100万円以上のカード利用 | 90,000ポイント |
100万円の利用でもらえる通常ポイント | 10,000ポイント |
合計 | 120,000ポイント |
2025年4月1日〜7月24日まで
条件内容 | 獲得ポイント数 |
---|---|
入会3ヶ月以内に50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に100万円以上のカード利用 | 70,000ポイント |
100万円の利用でもらえる通常ポイント | 10,000ポイント |
合計 | 100,000ポイント |
2025年7月24〜9月30日まで
条件内容 | 獲得ポイント数 |
---|---|
入会後6ヶ月間対象加盟店での利用100円ごとに10ボーナスポイント | 最大20,000ポイント |
入会3ヶ月以内に50万円以上のカード利用 | 20,000ポイント |
入会6ヶ月以内に100万円以上のカード利用 | 70,000ポイント |
100万円の利用でもらえる通常ポイント | 10,000ポイント |
合計 | 120,000ポイント |
アメックスゴールドプリファードの基本情報
名称 | アメックス・ゴールド・プリファード |
---|---|
券面 | ![]() |
カードの素材 | メタル製 |
年会費 | 39,600円(税込) |
家族カードの年会費 | 2枚まで無料 3枚目以降19,800円(税込) |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
メンバーシップリワードプラス | 無料 |
プライオリティパス | 年会費無料で2回/年まで無料利用可 |
ポイントの有効期限 | 無期限 |
年会費は39,600円(税込)
アメックスゴールドプリファードの年会費は39,600円(税込)です。
一般的なゴールドカードの年会費が1万円前後であることを考えると高額ですが、付帯特典に62,800円相当の価値があるため年会費以上の恩恵が受けられます。
券面(カードデザイン)
アメックスゴールドプリファードは金属製のメタルカードを採用しており、通常のプラスチック製カードとは明らかに異なる質感で高級感を演出しています。
中央にはセンチュリオンアメリカン・エキスプレスのシンボルである古代ローマの百人隊長(センチュリオン)の横顔がデザインされています。
Apple PayやGoogle Payにも対応し、タッチ決済機能も搭載されているため、機能性と美しさを両立したデザインといえます。
家族カードは2枚まで無料
アメックスゴールドプリファードの家族カードは、2枚まで無料で発行できます。
家族カードには、プライオリティパスを1枚ずつ付帯できる他、海外旅行保険も利用付帯できるため発行することで保有する家族も一部恩恵が受けられます。
最大2枚家族カードを発行することで、実質13,000円/人でゴールドカードを保有できるに等しいため、作って損がありません。
ポイント還元率は1.0~3.0%
アメックスゴールドプリファードの基本ポイント還元率は1%で、100円につき1ポイント貯まります。
背景として、通常3,300円の年会費がかかる「メンバーシップ・リワード・プラス」が自動かつ無料で付帯しているからです。
さらに、メンバーシップ・リワード・プラス対象加盟店では100円につき3ポイント(3%)の高還元率となるため、効率的にポイントを貯めることもできます。
注意ポイント
3%還元の上限は年間50万円利用分までとなっており、公共料金や税金の支払いでは0.5%還元に下がる点に注意が必要です。
ポイント有効期限は無期限
アメックスゴールドプリファードは、メンバーシップ・リワードプラスが自動付帯されていることから、貯めたポイントの有効期限はありません。
通常3年の有効期限が無期限になるだけでなく、加盟店でのお買い物のポイント還元率が3倍になったり、貯めたポイントの交換レートがアップするメリットもあります。
貯めたポイントの使い道や交換先に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
ETCカードは年会費無料で発行できる
アメックスゴールドプリファードのETCカードは年会費無料で発行でき、新規発行手数料935円(税込)のみかかります。
ETCカードでの支払いにもポイントが付与されるだけでなく、ETCマイレージも同時に貯めて通行料に充当することができるメリットがあります。
アメックスゴールドプリファードの特典内容
アメックスゴールドプリファードの主な特典は以下9つあります。
上記の特典を全て活用すると62,800円相当の価値があります。
言い換えると、特典を駆使することで年会費以上の恩恵を受けられるのです。
特典は主に、以下3つに分類されます。
- 旅行に関する特典
- グルメに関する特典
- 付帯保険・プロテクション
それぞれの特典内容をひとつずつ詳しく見ていきましょう。
旅行に関する特典
フリーステイギフトで高級ホテルが1泊無料
アメックスゴールドプリファードで年間200万円以上のカード決済と、翌年のカード更新を行うことで無料宿泊特典「フリーステイギフト」を獲得できます。
要するに、国内対象ホテルに1泊2名分の無料宿泊券が贈られる特典です。
宿泊料金が12万円を超えるホテルもあるため、年会費39,600円の元を十分に取ることができます。
具体的には、アメックスゴールドプリファードのフリーステイギフトで泊まれるホテルグループは以下の通りです。
年間200万円決済は、月々の支払いに換算すると16.6万円です。
家族カードは2枚まで無料発行できるため、メインカードとして活用することで負担なく決済条件をクリアできるでしょう。
プライオリティパスで軽食やアルコールが無料に
アメックスゴールドプリファードには、世界中の有料会員制空港ラウンジ1,300以上を年2回まで無料で利用できるプライオリティ・パスのメンバーシップが付与されます。
通常年会費は最低99ドル(≒15,000円)と都度料金35ドル(≒5,250円)が年2回まで無料で利用できるため、かなりお得です。
空港での待ち時間を快適に過ごせるほか、軽食やドリンク、Wi-Fiなどのサービスも利用できるため、海外旅行や出張をする方にとって価値の高い特典となっています。

トラベルクレジット
アメックスゴールドプリファードを翌年も更新することで、10,000円分のトラベルクレジットが付与されます。
ポイント
決済条件は設けられていないので、カードを更新するだけでもらえます。
獲得したトラベルクレジットは、アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインで旅行商品を購入する際に使用できます。
具体的には、以下の予約代金に充当できます。
- 航空券
- ホテル
- レンタカー

トラベルチケットの嬉しいポイントは、最低利用金額の条件が設けられていない点。
つまり、10,000円のレンタカーを予約時にチケットを使うと無料でレンタルできることになります。

出典|アメックストラベルオンライン
アメックストラベルオンラインは、予約システムを通じて簡単に利用でき、国内外で利用が可能です。
ザ・ホテル・コレクション
厳選された世界中700以上高級ホテルにおいて、2連泊以上の予約で特別優待を受けられる特典です。

出典|東京ステーションホテル(対象ホテル)

出典|東京ステーションホテル(対象ホテル)
具体的な優待は以下の通りです。
- 客室のアップグレード
- レイトチェックアウト
- ホテル内クレジットなど
予約はアメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインを通じて行い、宿泊時に自動的に優待が適用されます。
プリンスホテルズ&リゾーツのゴールドメンバー付与
西武プリンスホテルの会員プログラム「Seibu Prince Global Rewards」の「ゴールドメンバー」を無料で取得できます。

出典|グランドプリンスホテル新高輪
注意ポイント
資格は自動付帯されるのではなく、Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)への事前の入会と、対象ステータスへのオンライン申し込みが必要です。
ステータスの登録完了には通常2~4週間程度要します。
ゴールドメンバー資格を取得することで、滞在中以下の特典を受けられます。
- 宿泊ベストレート(最安値)保証
- 休暇シーズン特別プランの先行予約
- スマートチェックイン
- レイトチェックアウト
- 記念日祝いメニュー・オプション
- 食事10回で食事券プレゼント
- ゴルフベストレート保証
- ポイント進呈率UP(∔110%)
- ステータスボーナスポイントプレゼント
- 軽井沢プリンスショッピングプラザ駐車場サービス
- コンシェルジュデスクの専用ダイヤル
さらに、誕生月には以下の特典を受けられます。
- スイートルーム優待
- レイトチェックアウト
- レストランワンドリンクプレゼント
- ごフルワンドリンクプレゼント
- ボーナスポイント
- プチギフト贈呈
国内空港ラウンジの利用
国内の空港にある空港(カード)ラウンジを無料で利用できます。
本会員だけでなく同伴者1名無料で、さらに家族カード会員も無料利用できる特典です。

対象となる空港およびラウンジは、以下の通りです。
地域 | 対象空港 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
関東 | 成田国際空港 第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
成田国際空港 第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | |
羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE SOUTH POWER LOUNGE NORTH |
|
羽田空港 第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH |
|
羽田空港 第3ターミナル | SKY LOUNGE | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
近畿 | 大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「六甲」 「アネックス六甲」 「金剛」 |
|
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
九州 | 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIME/サウス ラウンジTIMEインターナショナル |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華hana〜〜 | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ) | ISSA HAWAII LOUNGE |
ラウンジでは、ソフトドリンクや軽食、新聞・雑誌の閲覧、無料Wi-Fiなどのサービスが利用でき、フライト前のリラックスタイムを過ごせます。
オーバーシーズ・アシスト
「オーバーシーズ・アシスト」とは、海外旅行時の緊急事態やトラブルに24時間365日対応してくれる頼れるサポートサービスです。
分類 | サポート内容 |
---|---|
海外情報サービス | 以下項目の予約、確認、変更やキャンセル ・航空券 ・ホテル ・レンタカー&リムジン ・現地ツアー ・レストラン ・ゴルフコースなど |
メディカルサービス | ・緊急時の医療相談 ・病院予約や入院の手配 ・医師への病状・容態の電話口での通訳 |
その他サービス | ・パスポートなど所持品の紛失・盗難時の対応支援 ・弁護士などの専門家紹介 |
海外では言語の壁や現地の事情が分からないことによる不安がありますが、このサービスがあることで安心して旅行を楽しむことができる特典です。
手荷物無料宅配サービス
自宅と以下の対象空港間で、3辺合計160㎝以下・重さ30㎏以下の手荷物を1つ無料で宅配してくれるサービスがついています。
- 東京国際空港(羽田空港第3ターミナル)
- 成田国際空港
- 関西空港
- 中部国際空港
利用したい場合は、7日前までに予約を完了し、空港受け取りの場合はJAL ABCカウンターで手続きを行います。

グルメに関する特典
アメックスゴールドプリファード付帯のグルメに関する特典は、以下の通りです。
・ポケットコンシェルジュ ダイニング20%キャッシュバック
・ゴールド・ダイニング by 招待日和
・ホテルダイニング特典
・スターバックス カード オンライン入金20%キャッシュバック
・レストラン 15%割引特典
・カフェ コーヒー特典
・ゴールド・ワインクラブ
上記の中でも、誰でも活用しやすい特に人気の特典を紹介します。
ゴールドダイニングby招待日和で1名のコース料理が無料
ゴールドダイニングby招待日和では、星を獲得する一流の対象店舗250軒でのコース料理を2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料になります。
対象店舗は高級店かつ人気店が並び、ディナーでは1名20,000円を超えるコース料理も無料になります。

1名分の指定コース料理が無料になるからといっても、品質はそのままでレストランの公式HPに掲載されているコースメニューがそのまま楽しめます。

スターバックス カード オンライン入金20%キャッシュバック
スターバックス カードへのオンライン入金時に、アメックスゴールドプリファードで決済すると20%がキャッシュバックされる特典です。
年間最大5,000円まで還元されるため、月2,000円程度スターバックスを利用する方なら満額の恩恵を受けられます。
スタバ20%キャッシュバック特典については、以下の記事で解説しています。
付帯保険・プロテクション
アメックスゴールドプリファードの付帯保険・プロテクションは手厚いです。
所有していることで、旅行・カードでのお買い物をより安心して楽しめます。
まずは、旅行保険をみていきましょう。
国内旅行保険
アメックスゴールドプリファードには、旅費をカードを支払うことで付帯する国内旅行旅行保険が付いています。
国内旅行保険の補償内容は、以下の通りです。
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 5,000万円 | 5,000万円 |
入院保険金日額 | ー | ー |
手術保険金 | ー | ー |
通院保険金日額 | ー | ー |
海外旅行保険
アメックスゴールドプリファードには、旅費をカードを支払うことで付帯する海外旅行旅行保険も付いています。
海外旅行保険は、具体的には以下の補償が受けられます。
海外旅行傷害保険は最高1億円、国内旅行傷害保険は最高5,000万円の補償が付帯しています。
基本カード会員だけではなく、家族カード会員やその家族も補償対象となっているため、家族旅行も安心です。
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 1億円 | 5,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 300万円 | 300万円 |
疾病治療費用保険金 | 300万円 | 300万円 |
賠償責任保険金 | 4,000万円 | 4,000万円 |
救援者費用保険金(保険期間最高) | 400万円 | 400万円 |
携行品損害保険金 | 50万円 | 50万円 |
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用 | 1回につき最高2万円 | ー |
受託手荷物遅延費用 | 1回につき最高2万円 | ー |
受託手荷物紛失費用 | 1回につき最高4万円 | ー |
アメックスゴールドプリファードの旅行保険については、以下の記事で詳しく解説しています。
お買い物へのプロテクション
アメックスゴールドプリファードには、以下5つのプロテクションが付帯しており、カードでお買い物したアイテムの不測の事態に備えることができます。
ショッピング・プロテクションでは年間500万円まで補償されるため、アメックスゴールドプリファードで高額なお買い物時も安心です。
スマートフォン・プロテクションでは年間最大3万円まで修理費用を補償するなど、日常生活での万が一に備えた充実した保険・プロテクションが付帯している点が特徴です。
プロテクションについての詳しい内容は、以下の記事で詳しく解説しています。
アメックスは使えるお店が少ない?
結論|現在は使えるお店が多い
「アメックスは日本で使える店が少ない」という情報は、既に過去の情報です。
アメックスカードのデメリットとして挙げられる「使えるお店が少ない」問題は解消されつつあります。

JCB加盟店では使えるのがほとんど
2000年にアメックスはJCBカードと提携したため、JCB加盟店であれば、アメックスカード決済ができる可能性が高く、日本で使える店舗が増えました。
ただし、JCB加盟店でもアメックスカード決済に対応していない店舗があります。
理由は、JCB・アメックスはVISAなど他の国際ブランドと比較して加盟店手数料が高いことが挙げられます。
つまり、手数料が原因で導入していない店舗もある点には注意しましょう。
ApplePay登録で決済シーンが広がる
Apple Payとは
iPhone・Apple WatchなどApple製デバイスで利用可能な決済サービスです。
ApplePayにアメックスゴールドプリファードを登録しておくことで、タッチ決済対応店で支払いができるため決済できるシーンが広がります。
万が一アメックス(JCB)非加盟店での支払いも、ApplePayで支払いができると決済実績も貯められていいですね。
アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンでよくある質問
入会にはインビテーションは必要?
アメックスゴールドプリファードは、インビテーション不要で条件を満たしている方であれば誰でも新規申し込みが可能です。
申し込み条件は、20歳以上で本人に安定した継続的な収入があることです。
入会特典ポイントはいつ付与される?
入会特典のポイントは、カード利用金額が利用条件に達成した時点で加算されます。
入会特典ポイントの確認は、アメックス公式アプリやアメックス公式サイトマイページから確認ができます。
アメックス公式アプリの場合、❶「ポイント特典」→❷「ポイント履歴を見る」をタップします。
すると、下図のように「ご入会特典ボーナスポイント」の表示が確認できます。
付与日を確認したい場合は、同画面を下にスクロールすると下図のように付与日とボーナスポイントが入っていることが確認できます。
紹介プログラムのURLをもらえませんか?
アメックスではカード入会時の友達紹介制度がありますが、ブログなどのSNSで紹介URL・リンクを共有することが現時点では禁止されています。
アメックスの利用規約の禁止事項に記載されているため、当サイト運営からの紹介URLの共有はできません。
友人・知人・家族にアメックスゴールドプリファード所有者がいる場合は、その方々から紹介してもらいましょう。
入会特典をクリアするコツはある?
アメックスゴールドプリファードをメインカードとして活用することで、入会特典の決済条件をクリアしやすくなります。
とはいえ、そんなに日頃から支出がない方には、以下がおすすめです。
- Amazonギフト券の購入
- 百貨店ギフトの購入
- 電子マネーへのチャージ
Amazonでのお買い物はポイント還元率3.0%になるメリットだけではなく、Amazonギフト券は有効期限10年のため、焦って不要な支出が増える心配がないためおすすめです。
アメックスゴールドプリファードとAmazonは相性が良いため、以下の記事では活用術を紹介しています。
また、以下の記事ではより詳しいアメックスの決済修行に関しての内容を紹介しているので、決済条件のクリアにお役立てください。
まとめ
アメックスゴールドプリファードは、年会費39,600円が必要なクレジットカードですが、付帯特典・補償を活用すると年会費以上の価値を得られます。
さらに、新規入会キャンペーンでは、通常時には得られない大量ポイントを獲得できるチャンスです。
最新入会キャンペーンは、期間限定のため入会を検討している方はこの機会にぜひ申込みを行いましょう!