本記事はプロモーションを含みます。


アメックスから送られるインビテーションは、既存会員への信用の証ともいえる上位カードへの招待状です。
この記事では、アメックスゴールドプリファードのインビテーション獲得のポイントや注意点・切り替え申し込み手順を解説しています。
アメックスゴールドプリファードのインビテーションとは
アメックスゴールドプリファードのインビテーション獲得条件4つ
アメックスゴールドプリファードインビテーション獲得の注意点3つ
アメックスゴールドプリファードインビテーション経由の申し込み手順
ゴールドプリファード保有でプラチナのインビテーションが期待できる
アメックスゴールドプリファードの基本情報
お得な入会キャンペーン実施中!
※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します
券面 | ![]() |
---|---|
年会費 | 39,600円(税込) |
家族カード年会費 | 2枚まで無料 3枚目以降19,800円(税込) |
ETCカード | 年会費:無料 発行手数料:935円(税込) |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 基本:100円=1ポイント(1.0%) 対象加盟店:100円=3ポイント(3.0%) ※メンバーシップ・リワード・プラス自動付帯 |
利用できるラウンジ | 空港カードラウンジ プライオリティ・パス |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円 |
アメックスゴールドプリファードのインビテーションとは
アメックスの「インビテーション」とは、特定条件を満たした人のみに贈られるアメリカン・エキスプレスの特別なカード切り替え招待状を意味します。
アメックスゴールドプリファードの場合は、プロパーの下位ランクカード(アメックスグリーン)の所有者が主に対象となり、一定のカード利用実績を作り、上位ランクカードをおすすめできるとアメックスに判断されることで、送られる招待状です。
つまり、アメックスのインビテーションは、カード利用状況・信用情報などに基づき、アメックスに選ばれた方のみに送られるため、誰でも得られるわけではありません。
インビテーションを受け取ると、通常の申し込みフローとは異なる手順により申し込みを行い、入会特典とは異なる切り替え特典を受けられる場合があります。
新規申込はインビテーション不要
アメックスゴールドプリファードの新規申し込みは、インビテーション(招待状)がなくても申し込み資格を満たしていれば、自ら申し込むことも可能です。
申込資格は、20歳以上で安定した継続的な収入のある方が対象で、申込資格をクリアしていたら誰でも申し込みが可能です。
切り替え申込みもインビテーション不要

アメックスカードを既に保有していてカードの切り替え/変更を行いたい際、インビテーション経由ではなく自ら申し込むことも可能です。
ただし、原則として以下2つが条件となります。
- カード入会後または切り替え後、6ヶ月経過している
- カードの切り替えは、同じ種類のカード間のみ可能
同じカード間での切り替えとは、下図の通りアメックスゴールドプリファードなら、グリーンもしくはプラチナが該当します。

言い換えると、アメックスゴールドからANAアメックスへの切り替えなど別の種類のカード間での切り替えはできません。
具体的には、以下のような切り替えが不可です。

上記のように、別の種類のカードに切り替えたい場合は、既存カードを解約し希望カードへは新規申し込みになります。
同種類カード間での切り替えの場合は、電話のみの受付のため、希望する場合は以下へ問い合わせください。
カード切り替え問い合わせ番号
インビテーションを受けるメリット
アメックスゴールドプリファードは、新規申し込みも切り替えもインビテーション不要で行うことができます。
しかし、インビテーション経由でカードの切り替えを行うと、決済条件に応じたポイント増量などのインビテーション限定の特典を受けられます。
ただし、インビテーションによる切り替えキャンペーンは、不定期かつ内容も一般開示されていない為、切り替えたタイミングで入会申し込みができるとは限りません。
公式サイトから直接申し込む方が、より魅力的な入会キャンペーンを利用できる場合があるものの、新規入会キャンペーンは同じ種類のカード間では適用外です。
既にグリーンカードなどのプロパーカードを保有している場合は、新規申し込みよりもタイミングを待つことにはなるものの、インビテーション経由で申し込むことのメリットが大きくなるでしょう。
アメックスゴールドプリファードインビテーションの獲得条件4つ
アメックスゴールドプリファードのインビテーションの獲得条件は、公に発表されていません。
しかし、実際にインビテーションを受け取った方の実績から、共通する条件は以下の通りです。
1.アメックスグリーンカードを持つ
アメックスゴールドプリファードのインビテーションを受けるには、プロパー券種であるアメックスグリーンカードの保有が必要です。
インビテーションは既存のアメックス会員に対して送られるしくみで、アメックスカードを持っていない方に招待状が届くことはありません。
アメックスゴールドプリファードの下位カードであるグリーンカードは、月会費1,100円(税込)で保有でき、20歳以上で安定した収入があれば申し込みが可能です。
年会費制ではなく月額制を採用しているため、高額な年会費を一度に支払う負担がなく、アメックスブランドというステータス性の高いカードを比較的手軽に持つことができます。
アメックスグリーンとアメックスゴールドプリファードの比較
アメックスグリーン | アメックスゴールド | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
会費 | 月会費1,100円 (年13,200円相当) |
39,600円 |
家族カード会費 | 月会費550円 (年6,600円相当) |
2枚目まで:無料 3枚目以降:19,800円 |
通常還元率 | 1.0%~3.0% | 1.0%~3.0% |
メンバーシップ・リワードプラス | 3,300円/年 | 無料 |
国内空港ラウンジ | 無料 (同伴者有料) |
無料 (同伴者1名無料) |
プライオリティ・パス | 年会費無料 1回あたり35米ドル |
年会費無料 年2回まで無料で利用 (3回以降35米ドル/回) |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) | 最高5,000万円(利用付帯) |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) | 最高1億円(利用付帯) |
ザ・ホテル・コレクション | なし | あり |
ゴールド・ダイニング by 招待日和 | なし | あり |
グリーン・オファーズ | あり | なし |
2.アメックスグリーンカードを日常的に利用している
インビテーションを受けるためには、アメックスグリーンカードを日常的に使用することが重要です。
アメックス社にとって優良顧客となるには、単にグリーンカードを保有するだけでなく、実際に決済で活用していることをアピールする必要があります。
利用金額よりも利用頻度が重視される傾向があり、幅広い場面でアメックスグリーンカードをメインカードとして活用することが推奨されます。
毎月安定的にカードを利用し、アメックスにとって収益性の高い顧客であることを示すことが、ゴールドプリファードへの招待につながる重要な要素となります。
3.アメックスグリーンカードを半年以上保有している
インビテーションを受けるには、アメックスグリーンカードを継続的に保有していることが重要要素のひとつです。
短期間で高額な決済を行うよりも、ある程度の期間にわたって安定的にカードを利用している顧客の方が、カード会社にとって信頼できる存在と評価されます。
最低でも半年以上の利用実績を積むことで、アメックスからの信用を得ることができるとされています。
継続的な利用により、カード会社側もその顧客の支払い能力や利用パターンを把握でき、上位カードである ゴールドプリファードを安心して提供できると判断するようになります。
4.安定収入を保っている
アメックスゴールドプリファードのインビテーションを受けるには、安定した収入が必要です。
つまり、年収1,000万円などの一般的に高年収と言われる年収でなく、平均年収でもインビテーションを受け取ることは充分可能です。
言い換えると、重要なのは年収の絶対額よりも、継続的で安定した収入があることです。
アメックスゴールドプリファードのインビテーション獲得のポイント3つ
アメックスゴールドプリファードのインビテーションを確実に受け取るためには、以下3つのポイントを押さえておくことが大切です。
1. 支払いの遅延はしない
インビテーション獲得における重要事項のひとつは、支払い遅延を発生させないことです。
クレジットカード・ローン・公共料金など期日のある利用履歴は、すべて信用情報機関に登録・保管されています。
審査の際は信用情報機関に登録内容はすべて照会されるため、支払いの遅延・延滞がないように注意してください。
毎月の支払いを確実に行うことで、アメックスに対して「信頼できる優良顧客」であることを証明することが、インビテーション獲得への第一歩となるのです。
2. アメックスグリーンをメインに活用する
アメックスゴールドプリファードのインビテーションを獲得した人の多くは、アメックスプロパーカードをメインカードとして日常的に利用しています。
具体的には、以下の支払いをアメックスグリーンで決済することで、利用実績を積み上げることができます。
- 水道・光熱費、通信料金、保険料など毎月生じる固定費。
- 日用品の購入や食費などの生活費
- オンラインショッピング・サブスクサービス料金
- 外食・旅行・娯楽費用
利用金額よりも「利用回数」や「継続性」が重要とされており、月額3~5万円程度の継続的な利用でもインビテーションを受けられた事例がありました。
高額な買い物を無理に行う必要はなく、むしろ毎月安定した利用実績を作ることで、アメックスからの評価を高めることができます。
3. アメックスグリーンを継続利用する
アメックスのインビテーションを獲得するには、最低でも半年以上の継続利用が必要です。
理由は、アメックスの信用を得た会員にインビテーションは送られるものであり、信用の構築は一朝一夕では得られないからです。
つまり、アメックスグリーンを所有して6ヶ月未満などの短期間で、期待したタイミングでインビテーションを獲得するのは難しいです。
今後も長期的にアメックスカードの利用の意思がある会員への特別措置となるインビテーションを獲得するには、プロパーカードを継続的に利用する行動が信頼関係を築くことが大切です。
アメックスゴールドプリファードのインビテーション獲得の注意点3つ

1. アメックスグリーンを半年未満で解約しない
アメックスゴールドプリファードのインビテーションを獲得するには、アメックスグリーンを早期解約しないことが大切です。
インビテーション獲得には最低でも半年以上の継続利用が理想的です。
アメックスを含むカード会社は、短期間での高額決済するカード会員より、安定的に長期間使用してくれる会員を重視する傾向があります。
結論、入会後数ヶ月利用したのにインビテーションがこないと嘆くのではなく、半年以上は保有し利用実績を積み上げましょう。
2. 支払い全般の遅延をしない
アメックスグリーンカードの支払いだけでなく、期日のある金融取引はすべて記録されるため支払い遅延を起こさないことが重要です。
何故なら、公共料金や家賃・ローンなど、クレジットカード以外の他の金融機関取引でも、支払い遅延は審査に影響するからです。
一度でも金額の大小に関わらず、全ての支払いを期日までに行うことを徹底しましょう。
3. 他社からの借入は少ないのがベスト
借入金額が多いと返済能力に疑問を持たれ、インビテーション対象から除外される恐れがあります。
借入が多いほど返済能力が疑われ、お金に困っている印象を与えることから、インビテーションの対象から外れる可能性があります。
既存の借入がある場合は計画的に返済を進めつつ、新たな借入は控え金融履歴がクリーンになるように努めましょう。
アメックスのインビテーションには申込期限がある
アメックスゴールドプリファードのインビテーションには、申込み期限が設定されており、期日が過ぎればカード切り替え特典は受けられなくなります。
つまり、期日までにインビテーション経由でのカード切り替えをするかどうかの決断を行う必要があるのです。
カード切り替えに前向きな際にインビテーションが届いた際は、まず期限を確認し、必要書類の準備や申込み手続きを計画的に進めることが大切です。
インビテーションは1度しかこない?
インビテーションが届いたからと言って、焦ってアメックスゴールドプリファードへ入会する必要はありません。
理由は、1度スルーした場合でも、アメックスからの信用があれば再びインビテーションは届く可能性が高いからです。
アメックスゴールドプリファードのインビテーション経由での申し込み手順
アメックスゴールドプリファードをインビテーションを利用して申込む手順は以下の通りです。
- インビテーションを受け取る
- 特別申込書に記入し返送する
- 審査
- アメックスゴールドプリファードカードを受領
1.インビテーションを受け取る
事前の連絡等はなく、アメックスゴールドプリファードのインビテーションが記載された封筒が届きます。
封筒には、以下のものが入っています。
- インビテーション案内
- アメックスゴールドプリファード申込書(切り替え用)
- アメックスゴールドプリファードに関しての案内小冊子
- 切替え特典のお知らせ
- 個人情報の取扱いに関する重要事項
- 申込書返信用の封筒
なお、インビテーションが届いた時点で、アメックス側からある程度の信用度が認められていることを意味しますが、インビテーションが届いたからといって審査通過が確約されている訳ではない点に注意しましょう。
2.申込書に記載し返送する
インビテーションに同封の「アメリカン・エキスプレス・ゴールドプリファード・カード申込書」は、インビテーション経由でアメックスゴールドプリファードに申し込むための専用申込書です。
インビテーション経由でアメックスゴールドプリファードへ申し込みの場合は、以下の項目のみの申込書への記入のため新規申し込みと比較して簡略です。
- 申込日
- 基本カード会員の署名
もちろん、アメックスゴールドプリファードへの切り替えとはいえ所定の審査はありますが、新規申込のような詳細な記載事項はないため、現在の年収明示も求められることはありません。
3.審査
アメックスゴールドプリファード特別申込書を返送後、カード審査が行われます。
インビテーションを受け取ったからといって審査が免除されるわけではありません。
インビテーションを受け取った時点で一定の信用があるとみなされていますが、申し込み後には改めて審査が行われます。
4.アメックスゴールドプリファードを受領
審査後、約2~3週間でアメックスゴールドプリファードが届きます。
カードは本人限定受取郵便で送付されるため、受け取り時には運転免許証やマイナンバーカードなどの写真付き本人確認書類が必要になります。
アメックスゴールドに切り替え時の特別な手続きは不要で、アメックスゴールドで最初に決済により、自動的にアメックスグリーンカードは失効し使用不可能になります。
年会費は実費精算される
インビテーション経由での切り替えでも、年会費の扱いは通常申し込みと基本的に同じです。
アメックスゴールドプリファードに切り替え後、年会費は新カード・旧カード二重に支払う必要はありません。
旧カードの残会費の請求額は、以下の通り現在の会費区分により異なります。
会費区分 | 請求額の計算・調整 |
---|---|
年会費 | 残余会費がある場合は月割りで計算・調整 |
月会費 | 原則として調整なし |
アメックスゴールドプリファードの年会費は、初年度はカード発行月の翌々月、2年目は更新月の翌月に請求されるしくみです。

ゴールドプリファード保有でプラチナのインビテーションが期待できる
アメックスゴールドプリファードを保有・利用することで、アメックスプラチナのインビテーションを受ける可能性があります。
アメックスプラチナは、ゴールドプリファードよりワンランク上位のカードです。
アメックスプラチナもインビテーションなしで申し込みが可能
アメックスプラチナは、もともとアメックスのインビテーションがなければ申し込みができない招待制のクレジットカードでしたが、2019年4月8日にインビテーション不要でWeb申込みの受付がスタートしました。
とはいえ、「いきなりプラチナカードに申し込むのは不安だな」という方にも、アメックスゴールドプリファードの保有・利用実績を積み、インビテーションを待つのもおすすめです。
アメックスプラチナのインビテーションに年収条件はある?

アメックスのインビテーションが届く人は年収が高い人と思われがちですが、年収は関係ないとされています。
理由は、アメックスカード所有者に届くアメックスプラチナの切り替え申し込み書には、年収記入欄がないからです。
具体的には、インビテーションを通して切り替え申し込みを行う際の申込書記入事項は、以下3つです。
- 申込日
- 現在のアメックスカードの番号
- 署名
つまり、インビテーションが届くこと自体がアメックスからの信用を得ている証のため、申し込み意思があるなら躊躇せず申し込みにトライすると良いでしょう。
アメックスゴールドのインビテーションのよくある質問
インビテーション経由申込みの審査期間は?
インビテーション経由でアメックスゴールドプリファードへ切り替えを申し込んだ場合も審査は行われ、最長4週間ほど時間を要します。
インビテーションで切り替えるとキャンペーン適用はある?
インビテーション経由でアメックスゴールドプリファードに切り替えた場合は、新規入会キャンペーンは適用されません。
理由は、新規入会キャンペーンは名称の通り、新たにアメックスカードに申し込む人が対象で、同じカテゴリーの切り替えの場合は適用されないからです。

インビテーションを受け取ったら必ず審査落ちしない?
いいえ、インビテーションが届いたら、審査落ちせず必ず審査に通過できるわけではありません。
理由は、インビテーション経由でカードの切り替え時でも信用審査は行われるため、申込者の信用情報などに問題がある場合はカード発行に至れないからです。
とはいえ、インビテーションは一定の信用やカード利用実績がないと受け取れず審査通過の可能性は高いとされています。
審査落ちしたら再度同カードには申し込めない?
一般的には半年以上の時間をあければ、再申し込みは問題ないとされています。
とはいえ、審査落ちには、収入関連や信用情報など何かしらの理由があるため、同状況下のまま申し込みを行っても望みは薄いかもしれません。
再申し込みを検討しているのであれば、収入・債務状況などを見直し・整理を行った上で再度申し込みを試みるようにしましょう。
カード切り替え後、カード番号は変更になる?
カードの切り替え後、カード番号は変更になります。
以下の内容は、旧カードの情報は引き継がれます
- ICチップの暗証番号
- カードの利用枠
- オンライン・サービス
- マイレージクラブ番号
- Apple Payの設定
- ETCカードなど
対して、現在のカードで自動引き落とし登録をしている場合は、新カードを受領後に自身で各加盟店にカード番号変更の手続きを行う必要があります。
アメックスゴールドプリファードに切り替えたらポイントはどうなる?
アメックスプロパーカード間でカードを切り替えた場合、保有ポイントは引き継がれます。
下表のカードかつ、同一名義で複数所有の場合に限りポイントの合算が可能です。
カード種類 | カード名称 |
---|---|
個人カード | グリーン |
ゴールド | |
プラチナ | |
ビジネスカード | ビジネス・グリーン |
ビジネス・ゴールド | |
ビジネス・プラチナ |
また、カード券種の切り替えでなく、2枚目のカードを新規申し込みの場合でも、上記の条件を満たせばポイントを合算できます。
合算を希望する場合は、カード裏面の電話番号まで連絡しましょう。
グリーンカードを手放さずゴールドプリファードとの2枚持ちはできる?
グリーンカードとゴールドプリファードの2枚持ちは可能です。
しかし、すべてのアメックスカードの2枚持ちができるわけではありません。
カードの組み合わせ次第で複数の所有が可能で、具体的なルールは以下の通りです。
- 同じグレードのカードの2枚・複数持ちはNG
- グレード違いの2枚持ち・複数持ちはOK
- 個人カード・ビジネスカードの2枚持ち・複数持ちはOK
- 個人カード・ビジネスカードなら同じグレードでも2枚持ち・複数持ちOK
まとめ
アメックスゴールドプリファードのインビテーション獲得には、アメックスグリーンカードの継続的な利用と安定した支払い履歴が重要な要素となります。
インビテーションを受け取るためには、まずアメックスグリーンカードを取得し、その利用頻度を高めることが大切です。また、半年以上の利用期間を維持し、安定した収入を確保しておくことで、招待を受けられる可能性が高まります。
ただし現在のアメックスゴールドプリファードはインビテーション制のクレジットカードではありません。申込資格を満たす方であれば誰でも申し込みが可能で、20歳以上で安定継続収入があれば直接申し込みが可能です。