広告 ヒルトンオナーズ

ヒルトンゴールド会員になるメリット7つ|朝食無料や客室アップグレードなどお得な活用術を紹介!

本記事はプロモーションを含みます。

知らないと損!ヒルトン好きは持っておきたいカード

ヒルトンアメックスカード保有で、宿泊時の朝食が無料・無償客室アップグレードに加え、

ヒルトン無料宿泊特典も獲得できます!

ヒルトンアメックス公式サイトはこちら

プレミアム最新キャンペーンをみる

※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します


無料で誰でも入会できるヒルトンオナーズ会員である「ゴールド会員」になると、ヒルトン宿泊時に優遇・特典があります。

ヒルトンは世界に18ブランド、6,100軒以上のホテルを113か国の拠点で展開しているため、上級会員になることで世界のヒルトンでVIP待遇が受けられます。

本記事を読むと、ヒルトンゴールド会員の特典や魅力・会員になるため最速な方法がわかります。

Contents
  1. ヒルトンオナーズ会員ステータス4つ
  2. ヒルトンゴールド会員の特典7つ
  3. ヒルトンゴールド会員になるには3つ
  4. ヒルトンステータスマッチとは
  5. ヒルトンステータスマッチできる上級会員
  6. ゴールド会員の客室無償アップグレードとは
  7. ヒルトン宿泊を25%割引で利用する方法
  8. ヒルトンゴールド会員|よくある質問
  9. まとめ|ヒルトンアメックス保有でゴールド会員取得が最短ルート

ヒルトンオナーズ会員ステータス4つ

ヒルトンにはヒルトンオナーズという会員制度があり4つの会員ステータスから構成され、上級会員であるゴールド会員になると好待遇が受けられます。

会員ランクは基本的にはヒルトン系列ホテルへの宿泊数や滞在により、翌年のステータスが決定します。

ヒルトン会員ステータス 会員取得条件
メンバー ヒルトンオナーズに入会で無条件付与
シルバー 4回滞在 or 10泊
ゴールド 20回滞在 or 40泊 or 75,000ベースポイント
ダイヤモンド 30回滞在 or 60泊 or 120,000ベースポイント

〇回滞在、〇泊の違いは、宿泊が連続しているか否かにより異なります。

たとえば、2回滞在とは連続しない宿泊を2回行うことで、2泊とはその名の通り2連続で宿泊することです。

つまり、シルバー会員になるために上記条件を満たすには10泊よりも4回滞在の方がハードルが低いということになります。

注意ポイント

宿泊予約はヒルトン公式サイトからの予約のみが対象で、公式サイト以外の旅行サイトからの予約は宿泊数にカウントされません。

会員ランクごとの特典を見てみると恩恵の差は歴然です。

ヒルトンゴールド会員の特典7つ

ヒルトンゴールド会員になると、以下の特典が受けられます。

❶宿泊時の朝食無料
❷80%ボーナスポイントの獲得
❸お部屋のアップグレード
❹レイトチェックアウト
❺レストラン最大25%割引
❻マイルストーンボーナス
❼ヒルトン成田ではプール利用無料無料

ヒルトンゴールド会員は空室状況次第ですが、お部屋のアップグレードが受けられます。

ゴールド会員はエグゼクティブルームまでアップグレード対象なので、それだけで数万円の価値に匹敵します。

自分ではなかなか手を伸ばせない豪華なお部屋にアップグレードしてもらえて、まさにVIP待遇!

①宿泊時の朝食無料

ヒルトンゴールド会員は朝食が2名分無料です。

ホテルにより朝食の料金は変動し1,500円~6,500円と幅がありますが、2名分の朝食が無料になります。

つまり、最大13,000円相当(6,500円×2名分)の朝食が無料になるのです。

コンラッド東京朝食ビュッフェ13,000円/2名

ロク京都朝食ビュッフェ12,600円/2名

アメリカにおいてのゴールド会員特典は無料朝食ではなく、1人10ドル~25ドルの飲食クレジットとなっているようです。

②80%ボーナスポイトの獲得

ヒルトンゴールド会員には、獲得したすべてのヒルトンオナーズベースポイントに対して、80%のボーナスが自動的に加算されます。

全会員は共通して1ドル=10ベースポイントが基本ポイントとして獲得できますが、ゴールド会員なら加えて+80%ポイントがボーナス加算され、一気にポイントが貯まります。

例えば、ゴールド会員が1泊5万円の宿泊をした場合、ベースポイント(500)+ボーナスポイント(9,000)=合計9,500ポイントが獲得できます。

詳しいポイントに関しては以下の記事をご覧ください。

③お部屋のアップグレード

ヒルトンゴールド会員は、チェックイン時のホテルの空室状況により、お部屋の無償アップグレードが受けられます。

通常ダイヤモンド会員のみ利用可能なエグゼクティブラウンジですが、ゴールド会員が宿泊時にエグゼクティブフロアのお部屋へアップグレードをされた場合、ラウンジが利用できる可能性もでてきます。

GW・年末年始・連休・イベント開催前後など、ホテルの混雑が予想される時期はあまり期待できませんが、当日空室があれば客室が無料でアップグレードされます。

最安値のお部屋を予約していても、空き次第ではエグゼクティブルームまでアップグレードされる為、1泊で数万円分お得に泊まれることになります。

お盆などの混み合う時期を除いて、私は8割くらい無償アップグレードされています

客室無償アップグレードに関してのコツや成功事例は、以下の記事で紹介しています。

④レイトチェックアウト

ヒルトンゴールド会員はレイトチェックアウトが可能です。

空き状況により、繁忙期は期待できませんが普段は対応してもらえることが多いです。

  • 通常チェックアウト:11時もしくは12時
  • レイトチェックアウト:最大16時

空き状況によるため、繁忙期など100%の保証ではありませんが、基本的にレイトチェックアウトができます

ホテル気分を少しでも長く楽しみたい・ゆっくりお部屋でくつろぎたい方にはありがたいサービスですね。

⑤レストラン最大25%割引

ヒルトンゴールド会員は、ヒルトングループのレストラン、バーが25%割引で利用可能になります。

ヒルトン会員レストラン割引

さらに25米ドル(または日本円での相当額)以上のご利用で支払い金額に応じたポイント+500ヒルトンオナーズポイントを追加で獲得できます。

対象外サービス

  • ビアガーデン
  • ショコラブティック
  • ルームサービス

レストラン割引はすべてのヒルトン内ホテルに適用していません。割引対象外のレストランはこちらから確認できます。

注意ポイント

  • ヒルトンオナーズ会員本人が直接レストランに予約した場合のみ適用
  • 外部のレストランサイトからのオンライン予約やその他外部プラットフォームからの予約は対象外
  • 500オナーズポイントの付与は、レストランでの支払いが条件(部屋付けは対象外)
  • 他の特典・割引・割引券や特別プロモーションとの併用は不可

コンラッド東京コラージュにて

⑥マイルストーンボーナス

ヒルトンゴールド会員は、1~12月の1年間に40泊を節目に、以降10泊毎に10,000ポイントのボーナスポイントがもらえます。

獲得ポイント数に上限がないため、年間を通しヒルトンに多く泊まる人ほどお得な特典です。

さらに60泊達成時には追加で30,000ポイントもらえるため、計4万ポイントも付与されます。

40泊 10,000ポイント
50泊 10,000ポイント
60泊 40,000ポイント(通常10,000ポイント + ボーナス30,000ポイント)
70泊 10,000ポイント
以降も10泊ごとに10,000ポイントもらえます

マイルストーンボーナスの進捗状況は、ヒルトンオナーズ公式サイトのマイページ・ヒルトン公式アプリで確認できます。

⑦ヒルトン系ホテル独自の特典があることも

ヒルトン上級会員(ゴールド・ダイヤモンド)になると、ヒルトン系ホテル独自のサービス・特典が受けられることがあります。

注意ポイント

ホテルにより独自特典がないこともあります。強要などはできないので、「あったら嬉しいな」くらいの気持ちでいましょう。

具体的には、以下の特典があります。

1.プールの利用料が無料

ヒルトンゴールド会員はヒルトン成田宿泊時、プールが無料で利用できます。さらに家族もサービス提供の対象なので、かなりお得な特典だと言えます。

入場料 プール・ジェットバス・サウナ・お風呂
会員 1,000円
宿泊者 1,650円
宿泊者(12歳以下)   825円
ビジター 3,300円

出典|ヒルトン成田

2.ウェルカムギフト

アサインされた部屋に入ると、ウェルカムギフトが添えてあることがあります。

ヒルトン小田原では、生チョコ。

ヒルトン小田原のウェルカムギフト

ROKU Kyotoでは、和菓子のウェルカムギフト。

ヒルトン東京ベイでは、金胡麻とカマンベールチーズのボーロ。

ヒルトン東京ベイのウェルカムギフト

サプライズ的に置いてあるので、お部屋に入る楽しみが増します!

3.宿泊時の駐車場優待

ヒルトン福岡シーホークでは、ヒルトン上級会員(ゴールド・ダイヤモンド)は駐車場料金の優待が受けられます。

通常1泊2,000円の駐車場料金が必要ですが、ヒルトン上級会員の場合は半額の1,000円で利用ができます。

4.スペシャルドリンクの提供

ヒルトン東京ベイ・ヒルトン小田原では、朝食時に上級会員限定のスペシャルドリンクがオーダーできました。

ヒルトン上級会員限定メニュー

私が宿泊した一部ホテルのみなので、まだまだ上級会員が受けられる特典があるかもしれません!

ヒルトンゴールド会員になるには3つ

ヒルトンゴールド会員になるには、以下3つの方法があります。

  • ヒルトンアメックスカードを保有
  • 1年間に20回以上ヒルトン系列ホテルへ宿泊する
  • ヒルトンステータスマッチを行う

①ヒルトンアメックスカードをつくる

ヒルトンがアメックスと提携して発行しているクレジットカード(ヒルトンアメックスヒルトンアメックスプレミアム)を保有すると無条件でゴールド会員権限が得られます。

年会費がかかるものの、朝食無料特典やウィークエンド無料宿泊が受けられるので年会費以上の価値が得られます。

無料宿泊特典では、ヒルトンの最高級ホテルであるウォルドーフアストリアやコンラッドも対象なので、1泊で15万円以上のホテルに無料で泊まれます

出典|ウォルドーフアストリア大阪

出典|コンラッド東京

カード名称 ヒルトンアメックス(一般カード) ヒルトンアメックスプレミアム
カードデザイン
年会費 16,500円(税込) 66,000円(税込)
ポイント還元率 2%(100円=2ポイント)※ヒルトン内では3ポイント 3%(100円=3ポイント)※ヒルトン内7ポイント
会員ステータス ゴールド会員 ゴールド会員
(年間200万決済でダイヤモンド会員変更)
ウィークエンド無料宿泊特典 年間150万円で翌年1泊 無条件で翌年1泊
年間300万円でさらに1泊
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン年会費 初年度のみ10,000円 初年度のみ無料
次年度以降は10,000円
マイル交換時レート 0.2% 0.3%
家族カード 1枚目無料 3枚まで無料
空港手荷物宅配サービス 1個無料(成田/セントレア/関西) 1個無料(羽田/成田/セントレア/関西)
ゴールド・ワインクラブ なし あり
付帯保険 旅行保険
ショッピングプロテクション
オンラインプロテクション
旅行保険
ショッピングプロテクション
オンラインプロテクション
リターン・プロテクション
キャンセル・プロテクション
スマートフォン・プロテクション
航空機遅延保証
最新入会キャンペーン

キャンペーン内容をみる

キャンペーン内容をみる

ヒルトンアメックスヒルトンアメックスプレミアムはどんな人が持つのが向いているのか、特典も含めて以下の記事で解説しています。

②ヒルトンホテルへ宿泊する

ヒルトンゴールド会員ステータスになるには、ヒルトン系列のホテルの宿泊を重ねる、もしくはヒルトンオナーズポイントを貯める手段もあります。

ゴールド会員を得るための条件は、以下の通りです。

取得条件
滞在数 20回
宿泊数 40泊
ポイント数(ベースポイント) 75,000

滞在数:チェックイン~チェックアウトまでの1つの旅程
宿泊数:泊まった日数

たとえば、2回滞在とは連続しない宿泊を2回行うことで、2泊とはその名の通り2連続で宿泊することです。

③ステータスマッチを行う

ステータスマッチとは、他のホテル上級会員資格がある場合、別グループの会員制度の上級会員資格をより簡単な条件により得られる制度です。

他社ホテルの上級会員の場合、ヒルトンステータスマッチ申請で晴れてゴールド会員資格が付与されれば、90日以内に8泊でゴールド会員を継続、90日以内に14泊すればダイヤモンド会員が付与されます。

通常条件の宿泊実績半分でステータスが得られるので近道になりえるでしょう。

ヒルトンステータスマッチとは

ステータスマッチの流れ

step
1
ステータスマッチ申請フォームにアクセス

アクセス後、ヒルトンオナーズ会員でない方は「Join For Free」、既にヒルトンオナーズ会員の方は「Sign In」を選択します。

注意ポイント

申請フォームは英語サイトのため、GoogleChromeから開き、自動翻訳機能で日本語を選択するとわかりやすいです。

step
2
ステータスマッチ必要書類を提出する

ヒルトンオナーズ会員でログインが完了すると、以下ポップアップが表示されるので「わかりました」を選択します。

現在保有の他社ホテルの上級ステータスを選択します。

選択したグループの上級会員ステータスの証明書をアップロードします。

  • ステータス証明書:名前・会員番号・発行元がわかる証明書
  • 滞在証明書:12ヶ月以内の宿泊実績(履歴)もしくは予約証明

step
3
リクエストを送信

step
4
審査結果メールの受領

数日~1週間程度で審査結果がメールで届きますが、返信が必要なケースがあるので、必ず中身を確認しましょう。

審査に通ると以下画像のメールが届きます。

ステータスマッチに成功したので90日間はゴールド会員として利用できますが、以降はその間の宿泊回数によりゴールド会員もしくはダイヤモンド会員が決定します。

ゴールド会員 ダイヤモンド会員
宿泊必要数 7泊 12泊

ステータスの保有期限は翌々年の3月です。

2022年に申請した場合、期限は2024年3月31日となります。

必要資格と提出書類

ヒルトンのステータスマッチでは、申込時点で他のホテルグループの上級会員資格の保有が条件です。

また、申請には証明書のファイルアップロードを行う必要があります。

必要なもの

  • 他社ホテルグループの上級会員資格と証明画像
  • 過去12ヶ月の他社宿泊実績の画像
  • ヒルトンオナーズ会員登録

まだヒルトンアカウントを保有していない場合は、作成する必要があります。

入会金・年会費無料のヒルトンメンバー会員でもステータスマッチできるので、余計な費用負担なく行えます。

ステータスマッチでは過去12ヶ月の滞在実績も提出する必要があるので、クレジットカードの保有やキャンペーンで得た上級会員資格ステータスの場合、実績がないと審査に通らない可能性があります。

審査に落ちるリスクを下げるために、数泊は実績をつくっておくのが安心です。

審査に落ちるケース

審査基準は公開されていませんが、審査に落ちるのは以下のケースがあります。

審査に落ちるケース

  • 現在の上級ステータスでの宿泊数が少ない
  • 画像ファイルがJPG形式でない(PDF/PNG等)
  • その他の個人情報の記載がある
  • 日本語で書かれた書類(英語の書類でない)

個人情報の記載もマイナスのため、自宅住所や会員番号などは提出前に予め消しておくのが望ましいです。

審査は海外のヒルトンで実施のため英語での書類が必須です。

ヒルトンステータスマッチできる上級会員

ヒルトンステータスマッチできる上級会員は例として以下が該当します。

  • マリオットボンヴォイ
  • IHGリワーズクラブ
  • ワールドオブハイアット
  • ベストウェスタン

各ブランドの上級館員をみてみましょう。

①マリオットボンヴォイ上級会員

マリオットボンヴォイの上級会員から、ヒルトン・オナーズのゴールドにステータスマッチが可能です。

ステータスマッチ対象の上級会員

  • ゴールド
  • プラチナ
  • チタン
  • アンバサダー

マリオットボンヴォイ会員 ステータス取得条件
ゴールド 年間25泊
プラチナ 年間50泊
チタン 年間75泊
アンバサダー 年間100泊 + ご利用金額23,000米ドル

マリオットボンヴォイアメックスを保有し、年間100万円カード利用すると、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になれるので、ヒルトンオナーズにステータスマッチが可能になります。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの場合は、無条件でゴールドエリート会員になれます。

②IHGリワーズクラブの上級会員

インターコンチネンタルホテルズグループ(InterContinental Hotels Group:IHG)の上級会員も申請が可能です。

IHGの上級会員からも、ヒルトン・オナーズのゴールドにステータスマッチが可能です。

ヒルトンのステータスマッチに申し込みができるのはIHG以下対象者です。

ステータスマッチ対象の上級会員

  • ゴールド
  • プラチナ
  • スパイア

入会金・年会費はどちらもかかりません。

IHG会員 ステータス取得条件
ゴールド 年間20泊または40,000ポイント
プラチナ 年間40泊または60,000ポイント
ダイヤモンド 年間70泊または120,000ポイント

引用:IHG One Rewards会員特典

なんと無料宿泊特典の宿泊分も、エリートステータス獲得のための必要宿泊数にカウントされるのが特徴です。

③ワールドオブハイアット上級会員

ワールドオブハイアット上級会員から、ヒルトン・オナーズのゴールドにステータスマッチが可能です。

ステータスマッチ対象の上級会員

  • エクスプローリスト
  • グローバリスト
ワールドオブハイアット会員 ステータス取得条件
エクスプローリスト 年間30泊以上か年間50,000ベースポイント以上の獲得
グローバリスト 年間60泊以上か年間100,000ベースポイント以上の獲得

引用:ワールドオブハイアット会員特典

④ベストウェスタン上級会員

ベストウェスタンの上級会員から、ヒルトン・オナーズのゴールドにステータスマッチが可能です。

ステータスマッチ対象の上級会員

  • ダイヤモンド
  • ダイヤモンドセレクト
ベストウェスタン上級会員 ステータス取得条件
ダイヤモンド 30泊/20回の宿泊又は30,000ベースポイント獲得
ダイヤモンドセレクト 50泊/40回の宿泊又は50,000ベースポイント獲得

引用:ベストウェスタン会員プログラム

ゴールド会員の客室無償アップグレードとは

ヒルトンゴールド会員の客室無償アップグレードは、無償でエグゼクティブルームまで客室をアップグレードしてもらえる特典です。

つまり、スタンダードルームで予約してエグゼクティブルームにアップグレードされた場合でも、追加料金は発生しません。

アップグレードのコツや成功事例などの詳しい内容は、以下の記事でまとめています。

 

ここでは、ゴールド会員の客室無償アップグレードの流れを解説します。

①有償アップグレード案内が届く

宿泊予定日の約1週間前に、有償でお部屋のアップグレード(eStandby)に関しての案内メールが届きます(英字メール)。

有償でアップグレードを予め希望する場合は、ヒルトンアプリ上で「Request Upgrade」をクリックしリクエストすることも可能です。

ただ、お金は払いたくなく、運次第でアップグレードされなくてもいい」という方はここでの処理は不要です。

また、有償アップグレードもこの時点では確約ではなくあくまで「リクエスト」なため、予約状況次第ではアップグレード不可で追加料金も発生しない代わりに予約当初のお部屋の滞在になります。

eStandbyのリクエストは宿泊前々日まではオンライン・アプリから変更・取り消しが可能です。

注意点:「Request upgrade」は無償ではない

ヒルトン公式アプリでは、予約中のホテルの詳細が閲覧できます。

下図の「Request upgrade」は有償のアップグレードリクエストのため、無償でのアップグレード希望の場合はタップしないように注意しましょう。

②オンラインチェックイン案内が届く

宿泊予定日前日朝に、オンラインでのチェックイン案内のメールが届き、以下2つの方法で事前チェックイン(宿泊希望客室の選択)が可能になります。

  • メール本文記載のURLリンクからWebサイトにアクセス
  • ヒルトンオナーズアプリからログイン

ヒルトンオナーズアプリから事前チェックインが可能になると、「Unavailiable」→「Available」になります。

この時点で、予約したお部屋以上のグレードの客室が選択できるようになっていた場合、無償アップグレードされているということになります。

チェックイン案内メールがきてすぐにアクセスしても無償アップグレードされていない場合でも、夕方や夜に再アクセスしたらアップグレードされていることもあるのでギリギリまで待ってみるのがおすすめです。

私の場合、宿泊日の前日23:00頃にアクセスしたらアップグレードが確認できることが多かったですよ。

レアケース|当日フロントにて

成功率は低めですが、宿泊日当日にフロントチェックイン時に無償アップグレード交渉をしたら対応してもらえたという口コミもあります

期待はせず、言うのはタダなのでトライしてみても良いでしょう。

ヒルトン宿泊を25%割引で利用する方法

ヒルトンに少しでも安く宿泊したい場合、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに加入することで宿泊・レストランが最大25%割引で利用できます。

ヒルトンアメックスカードとの併用で、通常年会費25,000円→10,000円で加入できるだけではなく、毎年10,000円の割引券がもらえることで年会費が実質無料になります。

メリットを最大限に享受できるので、私はヒルトンアメックスとヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンのW加入です!

ヒルトンに年1回以上宿泊するならヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに加入しておくことで、宿泊もレストラン利用も一般価格よりだいぶお得に利用が可能です。

ヒルトンゴールド会員|よくある質問

ヒルトンゴールド会員のよくある質問は以下の通りです。

朝食無料は3人目からはどうなる?

ヒルトンゴールド会員は宿泊時に2名分の朝食が無料になります。

3名以降は通常料金の支払いが必要になりますが、ホテル独自のサービスで3名分が無料になるケースがあります。

ゴールド会員資格はいつまで有効?

付与された会員資格は、会員アカウントに適用された日の翌々年の3月31日まで有効です。

Example

2025年7月1日にゴールド会員になった場合の有効期限は、翌々年の3月31日まで有効のため2027年3月31日が期限となります。

ROKU KYOTOゴールド会員は朝食無料が3人?

ヒルトンゴールド会員特典の朝食無料は基本2人までですが、ROKU KYOTOは3人まで朝食無料になります。

条件は、ゴールド会員と同室に宿泊するゲスト2名までです。

ROKU KYOTOの朝食料金は6,300円なので、3名だと、18,900円が無料というかなりお得にステイできたことになります。

ヒルトンゴールド朝食無料が廃止になるって本当?

日本のヒルトンではなくアメリカのヒルトンで朝食無料が廃止と決定し、規約も変更され朝食無料が廃止した代わりに朝食クレジット付与に変更になりました。

ホテルブランドにより10ドル~25ドル分の朝食クレジットが付与されます。

朝食無料はヒルトン会員の目玉特典なので、日本でも朝食無料が廃止されたら、会員継続に致命傷ですよね。

朝食無料にするための予約方法はある?

ゴールド会員の朝食無料特典を利用したい場合、ヒルトンオナーズ公式サイトもしくはヒルトン予約センターへの予約のみでOKです。

ゴールド会員が付与されているアカウントから宿泊予約をすることで、朝食無料特典も自動的に付帯されるため別途予約等を行う必要はありません。

注意ポイント

楽天トラベルや一休.comなどの旅行代理店を通じて予約した場合は、朝食無料を含むゴールド会員特典が利用できません。

必ずゴールド会員権限をもつユーザーのアカウントを利用して、ヒルトン公式ルートで予約を行いましょう。

予約は「素泊まり」でOK

予約時のプランは、「朝食なしプラン」の予約で行いましょう。

ゴールド会員のアカウントから予約を行うことで、無料朝食が自動付帯されます。

客室無料アップグレードされないこともある?

もちろんあります。ゴールド会員特典の客室無償アップグレードは、確約ではなく、あくまで当日の空室状況次第のためです。

空室自体が少ない、ホテルのハイシーズン(繁忙期)や連休など満室が予想される時期は特にアップグレードの望みが少ない可能性があります。

また、ゴールド会員よりも上位のダイヤモンド会員の方が、よりアップグレードの優先度が高いので、無償アップグレードを期待するのであれば、ダイヤモンド会員を目指すのもおすすめです。

まとめ|ヒルトンアメックス保有でゴールド会員取得が最短ルート

ヒルトンゴールド会員のステータス取得の最短ルートはヒルトンアメックスカードの保有ですぐに手に入れることができます。

宿泊数を貯める/ポイントを貯める方法は時間もお金もかかり、正直コスパが悪く、さらに付与されるまで時間もかかります。

ヒルトンアメックスカードの保有でゴールド会員ステータスを取得できるだけではなく、ヒルトンのポイントを貯まりやすく宿泊の割引や翌年の無料宿泊もゲットできます。

-ヒルトンオナーズ

error: Content is protected !!