本記事はプロモーションを含みます。
アメックスゴールドプリファードは持つ意味のあるカードなのかな?

アメックスゴールドプリファードをつくって持つ意味を見出せるか不安…
アメックスゴールドプリファードは、充実した62,800円相当の豪華特典・充実補償が付帯する反面、年会費が39,600円必要です。
つまり、アメックスゴールドプリファードの持つ意味を見出すには、付帯特典・補償を理解した上で最大限活用することが鍵となります。
この記事では、アメックスゴールドプリファードを実際にメインカードとして使う私が、持つまで気付かなかったカードの魅力や、カードを持つ意味を見出せる人の特徴などを詳しく解説していきます。
お得な入会キャンペーン実施中!
※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します
アメックスゴールドは持つ意味がある理由6つ
アメックスゴールドプリファードの持つ意味を見出せる人の特徴4つ
アメックスゴールドプリファードの持つ意味を見出せない人の特徴4つ
アメックスゴールドプリファードを持つ人の評価
アメックスゴールドプリファードは持つ意味あり。使って分かったその理由6つ

アメックスゴールドプリファードを保有してみると、年会費39,600円(税込)を支払う価値が十分にあることが実感できます。
わたしが実際にアメックスゴールドプリファードをメインカードとして使ってわかった、リアルな本音を紹介します!
①年会費以上の持つ価値がある
アメックスゴールドプリファードの特典を金額換算すると、以下の通り62,800円で年会費(39,600円)を大幅に上回る価値があることがわかります。

さらに、初年度の入会特典では決済条件を満たすことで大量のポイントを獲得できます。

1ポイント=1マイルに交換ができるので、獲得したポイントは我が家(4人分)の旅行の特典航空券発行予定です!
②1回の旅行だけでもメリットが多い
1回の旅行でアメックスゴールドプリファードが大活躍するしくみは、具体的に以下の項目です。
- ポイントをマイルに移行して特典航空券で飛行機代が無料に
- アメックスゴールドプリファード付帯特典の無料空港ラウンジで休息
- アメックスゴールドプリファード付帯のプライオリティパスで無料の食事
- アメックスゴールドプリファード家族カードもプライオリティパスを無料発行可能
- アメックスゴールドプリファード付帯特典で、空港↔自宅間の手荷物宅配料無料
- アメックスゴールドプリファード付帯の旅行傷害保険で別途旅行保険の加入が不要に
- 旅行先でアメックスゴールドプリファードの招待日和特典で、コース料理が1名分無料
たとえば、ANAマイルに4万ポイント→4万マイルに交換すると夫婦2人の東京⇔北海道間の特典航空券が無料で発行できます。
空港では、アメックス提携の空港ラウンジでの無料ドリンクはもちろん、通常年会費99ドル(≒15,000円)かかるプライオリティパスが付帯しているため、ラウンジで軽食ビュッフェが無料で楽しめます。(※年2回まで、以降35ドル/回)
海外旅行保険のめんどくさい手続きのひとつが旅行保険への加入なんですよね…
アメックスゴールドプリファードには旅行保険も利用付帯しているため、別途旅行保険に別途加入する必要がありません。
旅行中にゴールドダイニングby招待日和の特典を夫婦2名で利用したら、1名分のコース料理がタダでいただけちゃうので浮いたお金でアルコールやアラカルトまで楽しめる魅力も。
旅行からの帰りも安心です。
アメックスゴールドプリファード付帯特典の手荷物無料宅配サービスを利用すれば、空港から自宅への帰路で重いスーツケースを持つ手間・面倒は省け、さらに最大6,000円ほどの節約効果を生みます。

このように、1回の旅行でアメックスゴールドプリファードの特典を駆使することで、数万円分の価値があるため、カードを持つ意味を見出せますね。
③購入品への補償が優れている
アメックスゴールドプリファードの補償制度は他社カードと比較して格段に充実しています。
具体的には、アメックスゴールドプリファードで購入したアイテムの破損・盗難時には500万円/年で補償される「ショッピング保険」や、
スマートフォン破損時の修理代5万円/年、購入アイテムの返品ができない際もアメックスが代わりに補償してくれるなど素晴らしく手厚い補償で網羅されています。

この補償を知ってから、アメックスゴールドプリファードで購入したハイブランドのバッグもガシガシ使えます!
他にも、アメックスゴールドプリファードで支払ったコンサートや旅行費用も補償の対象で(キャンセル・プロテクション)、万が一急にキャンセルしなければならない事情が発生した場合に補償してもらえるのです。

アメックスゴールドプリファードをメインカードとして人気がある理由がわかりますね!
④使えないお店はほとんどなく、カードキャンセルを回避できた

アメックスって使えないお店が多いって聞くけど本当?
結論から言うと、アメックスが使えないお店が多いというのは一昔前の情報に過ぎません。
というのも、私は5年以上アメックスをメインカードとして使っていますが、アメックスブランドで不自由した経験が思い出せないほどだからです。
むしろ、アメックスゴールドプリファードを使った所感として、どちらかというと使い勝手がいい国際ブランドに感じました。
というのも、ハイブランドなどでのお買い物ではSNS上を中心に「アメックスがおすすめ」と推奨される声が多数あります。
具体的には、エルメスが該当します。
エルメスでは、アメックスなど一部カード以外だとキャンセルになることも

エルメスのバッグは購入が困難なことで有名ですが、エルメスオンラインでは実績がなくとも枠バッグ以外は購入しやすいです。
しかし、アメックス以外のカードで決済したところ「せっかく購入できたのに自動でカードキャンセルされた」との声が頻出しており、以降エルメスオンラインを使うならアメックスがおすすめとされています。
カード不正利用検知によるキャンセルされないために、万全を期すにはアメックスならなんでもいいの?
アメックスカードの中でも楽天との提携カードではなく、アメックスゴールドプリファードやアメックスプラチナなどのプロパーカード持つことが推奨されています。
エルメスオンラインで購入したいがために、アメックスゴールドプリファードを発行したという人も、私の周りでも本当に多いです。
事実、わたしもエルメスオンラインで枠バッグを購入できた時の決済カードはアメックスゴールドプリファードでした!
⑤ポイントの汎用性が高い
アメックスには「メンバーシップ・リワード」というポイント制度がありますが、アメックスゴールドプリファードだと「メンバーシップ・リワード・プラス(通常年会費3,300円)」に自動加入されポイント還元率が2倍になるメリットがあります。

「メンバーシップ・リワード・プラス」だと、ポイントの有効期限が無期限になることに加え、加盟店ではポイント還元率が3倍になったり、貯まったポイントのマイル移行では交換レートがUPしたり等の利点もあります。

上記の理由によりポイントが貯まりやすいメリットがある上、貯まったポイントの移行の選択肢が10個と豊富かつ交換レートも良好なため、どのようにポイントを利用するか迷うほどです。
マイルやスカイコインへの移行はもちろん、ポイント充当なども可能な「メンバーシップ・リワード・プラス」ポイントの使い方は、以下の記事で詳しく解説しています。
ちなみに、アメッスのカタログサイトでは、タイミング次第で最新のiPhoneも交換対象となっており、大量のポイントは必要ですが、現金を支払わずにご希望のiPhoneを手に入れることが可能など、現金同様の利便性を持っています。
⑥使うほど利用可能枠が成長する
アメックスゴールドプリファードの利用可能枠は、カード利用や期日決済の実績を積むことで変動します。
言い換えると、利用するほどにカード会員にとってさらに便利なカードに成長していくしくみがあるのです。

事実、継続的な利用と良好な支払い実績により、カード利用者の中には利用可能枠が2,000万円を超えるケースもあります。
この成長性により、ライフスタイルの変化や事業拡大にも柔軟に対応できる、長期的なパートナーとしての価値を持つカードと言えるでしょう。
急な高額決済が必要になった際も、事前承認によって利用可能枠を調整できるため、ビジネスシーンでも頼りになる1枚となっています。
アメックスゴールドプリファードを持つ意味を見出せる人の特徴4つ
アメックスゴールドプリファードは、どんなライフスタイルの人にも合うカードではかもしれません。
しかし、以下に当てはまる方はまずは1年所有してみて、ご自身に合うかを実際に見極めてみるのもいいでしょう。
①ステータスの高いカードを所有したい人
アメックス自体がステータスの高いカードとして認知されており、アメックスの中でも提携カードよりもプロパーカードの方がより高いステータス性があります。
アメックスゴールドプリファードを含むアメックスプロパーカードの券面は、センチュリオンマークがシンプルに大きく描かれた高級感と相まって、支払い時に出すと自身のステータスの象徴にもなります。

さらにアメックスゴールドプリファードは、メタル製の素材でできていることから見た目の高級感も醸し出します。
プラスチック製と比較しても、艶・光沢がある券面は、アメックスカードを知らない人の目にも留まるデザインも私自身は魅力に感じています。

②旅行・外食が好きな人
アメックスゴールドプリファードの特典は、旅行・ダイニング関連で特に充実しています。
以下の特典を駆使することで、1回の飛行機を伴う旅行をするだけでも受けられる恩恵の素晴らしさを実感できるでしょう。

頻繁に旅行や外食を楽しむライフスタイルの方には、アメックスゴールドプリファードの豊富な特典が大きな価値を提供します。
旅行傷害保険は最高1億円まで補償され、海外でのトラブル時も24時間日本語サポートが受けられるため安心です。
さらに年間200万円決済とアメックスゴールドプリファードの更新を行うことで、高級ホテルに1泊無料で宿泊できる「フリーステイ・ギフト」が獲得できます。
誰もが好きなスタバも20%キャッシュバックで楽しめるため、日々のカフェ代が節約できることで年会費の一部も回収できます。
本記事では書ききれないアメックスゴールドプリファードのメリット・デメリットは、以下の記事で詳しく解説しています。
③高額なお買い物をする人
使って気付いた魅力が、アメックスゴールドプリファードで高額なお買い物が安心できる点です。
アメックスゴールドプリファードは、以下のお買い物・支払いがある人に特に有効なカードです。
- 冷蔵庫・テレビ・電子レンジなどの高額な家電
- エアコン・電動自転車など長期に渡って大切に使いたい高額製品
- 絶対に失くしたくない・破損を避けたいハイブランドのバッグ
- コンサートやイベント料金
- 数万円を費やす旅行
理由は、アメックスゴールドプリファードで支払うことで付帯するプロテクションで、上記が補償対象だからです。
具体的な付帯プロテクション内容は、以下の通りです。

たとえば、アメックスゴールドプリファードで購入したエルメスのバッグや20万円の電動自転車が破損・盗難にあったときは年間500万円まで補償してもらえます。(ショッピング・プロテクション)
購入品以外でも、アメックスゴールドプリファードで支払ったコンサート費用・旅行費用は、万が一予定のキャンセルにより行けなくなったしまった場合も補償の対象に。(キャンセル・プロテクション)
オンラインで不正利用されたとき
アメックスゴールドプリファードがオンラインショッピングなどで不正利用に遭った際も、不正利用金額が補償されます。
購入したアイテムの返品に店舗が応じてくれないとき
アメックスゴールドプリファードで購入したアイテムを返品したくても、購入店舗が応じてくれないときにも、アメックスが代わりに補償してくれます。
つまり、アメックスゴールドプリファードで高額なお買い物を安心して決済できる安心感だけではなく、万が一の不測の事態にも手厚く対応してくれる付帯プロテクションの魅力は偉大です。

旅行・ダイニングを利用しなくても、高額なお買い物を年間にたくさんするなら、アメックスゴールドプリファードを持つ意味が見いだせる可能性が高いですね!
④アメックスの上位カードを目指したい人
クレジットカードのランクは以下の通りで、アメックスのプロパーカードの場合、アメックスゴールドプリファードの上位カードはプラチナカード、そして最上位ランクはブラックカードです。

アメックスゴールドプリファードは、アメックスプラチナカードへのステップアップ、そして将来的にセンチュリオンカード(アメックスブラックカード)を考えている方の入門カードとしても最適です。
何故なら、ゴールドカードでの利用実績を積むことで、プラチナカードへのインビテーション(招待)を受ける可能性が高まります。
特に、アメックスセンチュリオン(ブラックカード)は完全招待制のクレジットカードなため、下位カードであるアメックスゴールドプリファード・アメックスプラチナの利用実績を積むことで発行に繋がる手段となるのです。
アメックスゴールドプリファードの持つ意味を見出せない人の特徴4つ
アメックスゴールドプリファードは魅力的な特典が豊富ですが、すべての人に適しているわけではありません。
ここでは、このカードの価値を実感しにくい人の特徴を4つ紹介します。
①旅行や外食をほとんどしない人
旅行や外食の頻度が低い場合、アメックスゴールドプリファードの強みを活かせません。
アメックスゴールドプリファードはプライオリティ・パスや旅行保険、レストラン優待などの特典が充実しており、付帯特典を使ってこそ年会費39,600円を回収できる設計になっています。
年に数回程度しか旅行しない、外食もめったにしないという方にとっては、特典の大半が宝の持ち腐れになってしまうでしょう。
例えば年間200万円以上の利用で得られるフリー・ステイ・ギフトも、国内プレミアムホテルへの宿泊機会がなければ使いづらいものです。
②ポイント高還元率を重視する人
ポイント還元率を最優先に考える方にとって、アメックスゴールドプリファードは物足りなく感じられるかもしれません。
理由は、アメックスゴールドプリファード基本還元率は1.0%とゴールドカードとしては平均的で、一部の高還元率カードと比較すると見劣りします。
確かにボーナスポイント対象店舗では3.0%になりますが、対象店舗が限定的であるため、日常の買い物すべてで高還元を得られるわけではありません。
毎月の支出が少なく、ポイント還元だけで年会費を回収したいと考える方には向いていないでしょう。アメックスゴールドプリファードはあくまでも特典やステータス性に価値を見出すカードであり、ポイント重視なら別の選択肢を検討した方が賢明です。
③年会費を払いたくない人
年会費の負担を避けたい方には、アメックスゴールドプリファードは適していません。
年会費39,600円は決して安い金額ではなく、毎年年会費を支払うことに抵抗がある方にとっては大きなハードルとなります。
特典を最大限活用できれば元を取ることは十分可能ですが、そのためには特典を意識的に使う必要があり、面倒に感じる方もいるでしょう。
年会費無料のクレジットカードでも基本的な機能は十分備わっているため、クレジットカードに特別な付加価値を求めない方は、無理にゴールドカードを持つ必要はありません。
年会費を払うこと自体にストレスを感じるなら、別のカードを選んだ方が満足度は高いはずです。
④カードのステータス性に興味がない人
クレジットカードのステータス性やブランド価値に魅力を感じない方にとって、アメックスゴールドプリファードの持つ意味は薄れます。
アメックスゴールドプリファードの魅力の一つは、金属製のカードデザインとアメックスというブランドが持つ高級感やステータス性です。
しかし、カードは単なる支払い手段と割り切っている方には、そうした要素は不要でしょう。会計時に周囲から注目されることや、ゴールドカードを持つ満足感に価値を見出せないなら、年会費を払ってまでこのカードを保有する理由は見つかりません。
実用性だけを求めるなら、より年会費が安く機能的なカードの方が合理的な選択といえます。
アメックスゴールドプリファード所有者の口コミ・評判
悪い口コミ・評判
アメックスゴールドプリファードは年会費が高いから、発行したからにはちゃんと使わないと損しそう。
良い口コミ・評判
アメックスゴールドプリファードの年会費は、入会特典で貯めたポイントをそのまま充当したら実質年会費無料になるのが良い。お試しに1年無料で使える感覚で、冷静にカードを見極められるかも。
フリーステイギフトで年会費以上の客室予約できると、やっぱりアメックスゴールドプリファードは辞められなくて毎年更新していくんだろうなぁ。
高級レストラン好きの妻のために、招待日和で1名無料レストランを利用してみたら、そのお得さに気付いて今では自分の方が招待日和にハマってしまっている。
アメックスゴールドプリファードのトラベルクレジット、あまり話題になっていませんが、年会費の1/3ほど回収できるのでおすすめです!
まとめ|特典を駆使することで持つ意味を見出せる
アメックスゴールドプリファードは年会費39,600円と決して安くはありませんが、様々な角度から見ても年会費以上の価値を提供するカードといえます。
年間200万円以上の利用で国内対象ホテルの1泊2名分の無料宿泊券をプレゼントされる特典や、厳選されたレストランのダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」でのご予約/ご決済ごとに20%キャッシュバック(年間最大10,000円)といった豪華な特典が充実しています。
特典を活用できる方には、年会費以上の価値を感じられるカードですが、旅行頻度が少ない方やレストランを利用しない方には恩恵が限定的になる可能性もあります。年間200万円以上利用する方であれば、入会特典として年会費2年分相当のポイントを獲得できるため、まずはお試しで保有してみるという選択肢も有効です。
あなたのライフスタイルと照らし合わせて、このカードが持つ意味があるかどうかを判断してみてください。