広告 アメックスゴールドプリファード

アメックスの締め日・引き落とし日は3パターンある。確認方法や変更するには?あとリボは締め日以降も可能。

アメックスの締め日・支払日は3パターンあるって本当?

アメックスの締め日の確認方法は?

アメックスの締め日・支払日は、登録した引き落とし先の金融機関により異なり、3つのパターンがあります。

この記事では、アメックス締め日・支払日の確認方法や変更方法などをわかりやすく解説しています。

お得な入会キャンペーン実施中!

 

アメックス締め日は3パターン

アメックスの締め日は、他のクレジットカードと異なり一律で決まっている訳ではありません

利用者全員が同じ日ではなく、登録した金融機関によって3つのパターンに分かれます。

具体的には以下3パターンに分類されます。

  • 19日
  • 3日
  • 7日

上記の締め日は自身で選択することはできず、アメックスが登録口座に応じて自動的に決定するしくみです。

①アメックス締め日:19日

締め日が19日になる金融機関は、以下の通りです。

  • 全国の銀行(一部銀行を除く)

締め日が19日になるのは、アメックス利用者の中で最も多く、大半の金融機関がこの締め日に対応しています。

具体的には、8月21日から9月20日までのカード利用分が集計され、10月10日に口座から引き落とされる流れです。

②アメックス締め日:3日

締め日が3日になる金融機関は、以下の通りです。

  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行

締め日が3日の場合、お支払い日は同月21日となります。

具体的には、8月2日から9月1日までの利用分が9月21日に引き落とされる計算です。

月初めに締め日が来るため、月ごとの家計管理がしやすいという特徴があります。

③アメックス締め日:7日

締め日が7日になる金融機関は、以下の通りです。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • 福岡銀行

締め日が7日の場合、お支払い日は同月26日に設定されます。

例えば8月6日から9月5日までの利用分が9月26日に引き落とされます。

月末近くの給料日に合わせて支払いたい方に適したタイミングといえます。

注意点|提携カードは上記の通りではない

アメックスプロパーカードの締め日は、上記3パターンに分類されますが、アメックス提携カードの場合は上記の通りではありません

アメックス提携カードとは、具体的には以下のカードが該当します。

  • ヒルトンアメックス
  • マリオットボンヴォイアメックス
  • ANAアメックス

わたしは提携カードだと、ヒルトンアメックスも利用していますが、確かに締め日はプロパーカードと異なります。

アメックス引き落とし日は3パターン

アメックスの締め日が異なることに伴って、引き落とし日も登録した金融機関により異なります。

具体的には、アメックスの支払い日は以下3パターンに分類されます。

出典|アメックス公式サイト

締め日と引き落とし日はセットで決まるため、どの組み合わせが適用されているかを把握しておくことが大切です。

①毎月10日

毎月10日が引き落とし日に設定されている方は、締め日が20日前後となっており、アメックスプロパーカード所有者で最も多いパターンです。

たとえば、1月19日が締め日の場合、その月の利用分が翌月2月10日に引き落とされることになります。

毎月10日が支払い日になる金融機関は、以下の通りで全国の銀行のほとんどが対象となります。

  • 全国の銀行(一部銀行を除く)

給料日が月末や月初の方にとっては、資金管理がしやすいスケジュールといえるでしょう。

②毎月21日

毎月21日が引き落とし日の方は、締め日が3日に設定されており、同月内に締め日と引き落とし日が完結するのが特徴です。

たとえば、1月3日が締め日の場合、その月の利用分が同じ1月21日に引き落とされます。

対象の金融機関は、以下の通りです。

  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行

締め日から引き落とし日までの間隔が約20日間あるものの、同月内に支払いが完了するため、月初に給料日がある方や資金繰りを月単位で管理したい方に適しています

③毎月26日

毎月26日が引き落とし日の方は、締め日が7日となっており、月初の利用分が同月内に支払われるスケジュールです。

たとえば、1月7日が締め日であれば、その月の利用分が同月1月26日に引き落とされることになります。

対象の金融機関は、以下の通りです。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • 福岡銀行

給料日が25日の企業にお勤めの方には特に便利なスケジュールといえます。給料が振り込まれた翌日が引き落とし日となるため、資金管理がスムーズです。

アメックスの締め日・支払い日の確認方法2つ

自分のアメックスカードの正確な締め日を把握していないと、いつまでの利用が当月請求になるのかがわかりません。

締め日は登録している金融機関によって個別に決まるため、個々で確認が必要です。

特に三菱UFJ銀行・みずほ銀行など複数の締め日・引き落とし日がある金融機関の場合は、自身でマイページでの確認することをおすすめします。

①WEB・公式アプリで確認

アメックスの締め日を自身の目で確認したい場合、以下2つの方法があります。

  1. アメックスの会員専用WEBサービス「オンライン・サービス」
  2. アメックス公式アプリのマイページ

アメックスの会員専用WEBサービス「オンライン・サービス」から確認

アメックスの会員専用WEBサービス「オンライン・サービス」にログイン後のトップ画面中央にある「最近のご利用」という項目の直下に、カードの締め日が表示されています。

また、同じ画面の「ご請求金額」の右側には引き落とし日も記載されているため、締め日と引き落とし日の両方を一度に確認することが可能です。

アメックス公式アプリから確認

公式アプリ「アメリカン・エキスプレス・サービス・アプリ」からも同様に確認できます。

Amex Japan

Amex Japan

American Express無料posted withアプリーチ

アプリでマイページへログイン後、下図のようにトップ画面で支払い日および締め日がすぐに閲覧できます。

②コールセンターへ問い合わせ

WEBサービスの利用が難しい場合やすぐに確認したい場合は、アメックスのメンバーシップ・サービス・センターへ電話で問い合わせる方法があります。

電話番号はカードの種類によって異なるため、お手元のカード裏面に記載されている専用番号に連絡しましょう。

 アメックス総合窓口:0120-010120
※フリーダイヤルのため通話料無料

営業時間:9:00〜17:00
休日:土日祝

アメックス締め日・引き落とし日が土日の場合

締め日・支払い日が土日になったらどうなるの?

アメックスの締め日や引き落とし日が土日祝日などの休日と重なった場合、以下の対応となります。

締め日は変更なし

アメックスの締め日が土日祝日に該当しても、予定通り変更されません

理由は、締め日とはカード利用額を集計するための基準日であり、金融機関での引き落とし処理や口座からの出金を伴う日ではないからです。

例えば、締め日が3日で、その日が日曜日であっても3日が締め日として扱われ、その日までの利用分が集計されます。

つまり、締め日は暦通りに運用されるため、休日であってもスケジュールに影響を与えることはありません。

引き落とし日は翌営業日になる

アメックスの引き落とし日が土日祝日など、金融機関の休業日と重なった場合は、引き落としは翌営業日に実施されます。

理由は、金融機関が休業日には口座からの引き落とし処理を行えないためです。

例えば、引き落とし日が21日で、その日が土曜日の場合は23日の月曜日に、日曜日の場合は22日の月曜日に引き落とされることになります。

引き落とし日が休日だからといって前の営業日に前倒しで引き落とされることはありません。

必ず翌営業日にずれ込むので、口座残高は休日明けの引き落とし日まで確保しておく必要があります。

アメックスの締め日・支払い日は変更できる

アメックスの引き落とし日の変更を伴う手続きは、アメックスコールセンター及び預金口座振替依頼書(郵送)のみで手続きが可能です。

アメックス・オンライン・サービスでは、すでに支払口座が設定されている場合、カード決済日が同一の金融機関へのみ変更が可能です。

金融機関を変更の場合、金融機関によっては引き落とし日が変わるため、予め登録したい金融機関に紐づくカード決済日(引き落とし日)を確認した上で変更手続きを行いましょう。

出典|アメックス公式サイト

アメックスの預金口座振替依頼書は公式サイトでダウンロードが可能ですが、手続きに不安がある場合は、まずはアメックスコールセンター(総合窓口)へ問い合わせを行ってみると良いでしょう。

 アメックス総合窓口:0120-010120
※フリーダイヤルのため通話料無料

営業時間:9:00〜17:00
休日:土日祝

アメックスオンラインでの支払い口座の変更方法

オンラインでの支払い口座変更手続きは、すでに支払口座が設定されている場合、カード決済日が同一の金融機関へのみ変更が可能です。

締め日・引き落とし日の変更を行いたい場合は、オンラインでは手続きできません。

アメックス支払い口座の変更方法

アメックスのオンライン・サービスにログインし、下図の画面に遷移したら❶「登録情報の変更」→❷「お支払い口座の設定・確認」をタップします。

現在の支払い口座の確認ができます。右下の「設定口座変更」をタップします。

その後、画面の指示に従って銀行口座の変更を行いましょう。

締め日・引き落とし日変更の注意点

アメックスの締め日・引き落とし日はそれぞれ3パターンありますが、任意の日付を指定することはできません。

理由は、登録先金融機関の締め日と引き落とし日は紐づいているため、任意の日付指定ができないしくみになっているからです。

締め日・引き落とし日は以下の組み合わせになっているため、変更したい場合はそれぞれ認識齟齬がないように気を付けましょう。

締め日引き落とし日
3日21日
7日26日
19日翌月10日

アメックスの引き落とし日に支払えないと起こるリスク4つ

アメックスカードの引き落とし日に残高不足で支払い処理が正常に完了しない場合、日常生活だけでなく将来の金融取引にも影響を及ぼします。

ここでは支払い遅れによって発生する4つの重要なリスクについて解説します。

①ブラックリストに入る

支払いの延滞をしてしまうと、信用情報機関に金融事故情報が登録されます

これがいわゆる「ブラックリスト入り」と呼ばれる状態で、ブラックリストに登録されると、完済してから5年程度は記録が残り続けるため注意が必要です。

この期間中は新規のクレジットカード発行や各種ローンの利用が困難になるため、期日は守って支払いをしましょう。

②新規ローン・クレジットカードの審査に悪影響を与える

支払いの遅延情報は信用情報として記録され、住宅ローンや自動車ローンなどの審査に影響します。

金融機関は審査時に必ず信用情報をチェックするため、延滞の履歴があると返済能力に疑問を持たれます

たとえ1日の遅延でも信用情報に記録は残り、将来的な借り入れ計画に支障をきたす可能性があるため避けるべきです。

③賃貸などの審査にも影響がでる

信販系の家賃保証会社を利用する賃貸物件では、クレジットカードの滞納履歴が入居審査に影響します。

信販系保証会社は信用情報機関に加盟しているため、審査時に過去の延滞情報を確認できます。

直近5年間で滞納履歴があると、入居審査に通らない可能性が高くなります。

④保証人になることができない可能性も

クレジットカードの支払いを滞納すると、保証人になることができなくなる可能性があります。

理由は、保証人の審査でも信用情報が確認されるためです。たとえば、特に子どもが奨学金を申請する際の連帯保証人になれない場合、機関保証を利用する必要がでてくるなど、自身だけではなく家族にも悪影響を及ぼし兼ねません

自分の信用問題が家族の将来設計にまで影響を及ぼすことを認識し、支払いは確実に行うことが大切です。

アメックスのあとリボは締め日以降も可能

カードを使いすぎてしまって締め日を過ぎたけど、分割・リボ払いは今からでもできる?

アメックスには、締め日を過ぎても支払い方法を変更できる「あとリボ」という便利なサービスがあります。

アメックスのあとリボとは?

あとリボとは、一括払いで決済した利用分を後からリボ払いに変更できるアメックスのサービスです。

出典|アメックス公式サイト

1万円以上のカード利用が対象で、支払い回数は3回、6回、12回から自由に選択できます。

あとリボの便利な点は、締め日を過ぎた後でも「あと分割申込締切日」の22時まで変更が可能なことです。

出典|アメックス公式サイト

上記の通り、翌々月の支払以降に分割されるため、翌月の支払いの負担軽減にもなります。

実質年率14.9%の分割払い手数料がかかりますが、家族カードや追加カードの利用分も変更対象となります。

アメックスあとリボの締め日

あとリボへの変更は、「あとリボ申込み締切日」までであれば、マイアカウントまたはアメックスの公式アプリから簡単に手続きできます。

あとリボの締め日は、明確に一律毎月○日などの決まりがありません

言い換えると、月ごと・各々の支払い日により締め日が毎月異なるため、アメックス公式サイト(あとリボ)に記載の年間スケジュールで確認する必要があります。

また、締め日は異なるものの締め日の申込時刻は22時で一律決まっているため、あとリボを検討している場合は締め日だけではなくも吸い込み時刻を過ぎないように注意しましょう。

アメックス締め日・引き落とし日に関するよくある質問

アメックスのETCカードの締め日はいつ?

アメックスのETCカードの締め日は、基本カード(クレジットカード本体)と同じタイミングに設定されています。

つまり、ETCカード単体で別の締め日になることはありません。

要するに、クレジットカードの締め日が19日なら、ETCカードも同じく19日が締め日となり、引き落とし日は翌月10日でカードの利用明細と合算された金額が引き落としとなります。

アメックスの締め日の時間は何時まで?

アメックスの締め日・決済日は、以下の通りカード会社ごとで異なります。

しかし、締め日の終了時刻はどのカード会社も23:59です。

とはいえ、カードの利用明細額の確定にはタイムラグが発生することもよくあります

具体的には、5/3に決済した支払いの反映および確定が5/5になるなど、締め日を跨いだ場合は翌月の支払いに計上されるなどです。

明細ごとの正確な引き落とし日(支払い日)を確認したい場合は、アメックスマイページの明細一覧からご自身で確認しましょう

まとめ

アメックスの締め日・引き落とし日は登録している金融機関によって3つのパターンがあり、登録した口座の金融機関により異なります。

また、支払い日に残高が足りないなどの理由で支払いが難しい場合は、締め日以降でも利用できる「あとリボ」を活用する方法もありますが、手数料が発生するため慎重に検討しましょう。

アメックスを賢く活用するためには、締め日と引き落とし日を正しく把握し、計画的な利用を心がけることが大切です。

-アメックスゴールドプリファード

error: Content is protected !!