本記事はプロモーションを含みます。
知らないと損!ヒルトン好きは持っておきたいカード
ヒルトンアメックスカード保有で、宿泊時の朝食が無料・無償客室アップグレードに加え、
ヒルトン無料宿泊特典も獲得できます!
※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します


せっかくヒルトンオナーズポイントを貯めるなら、1ポイントの価値を理解した上で効率的に貯めて損せず活用したいですよね。
この記事を読むことで、「ヒルトンポイントの貯め方・使い方・譲渡」が理解でき、1番お得&損をしない利用方法が理解できるでしょう。
ヒルトンオナーズポイントは2種類ある
ヒルトンポイントの価値はいくら?
ヒルトンポイントの貯め方3つ
ヒルトンアメックスでポイント最大20%還元に
ヒルトンポイントの使い方2つ
ヒルトンポイントの譲渡
ヒルトンオナーズポイントとは
ヒルトンオナーズ会員になりホテルに宿泊すると「ヒルトンオナーズポイント」が貯まります。
貯まったポイントはヒルトン系列の宿泊時に使用することや、ポイントのみで宿泊する「ポイント宿泊」が可能になります。
ヒルトンのポイントは宿泊やクレジットカード利用で貯める以外に、原則年間8万ポイントまで購入することが可能です。
ポイントの使い方は、宿泊以外にも家族や友人知人への譲渡も可能で、その他マイルやその他ギフトサービスへの交換もできます。
ヒルトンポイントの種類は2つ
ヒルトンポイントには以下2種類あります。
- ベースポイント
- ボーナスポイント
ひとつずつ解説します。
❶ベースポイント
ベースポイントは、ヒルトン宿泊時に貯まるヒルトンオナーズポイントです。
ヒルトングループのホテルに宿泊すると、1米ドルあたり10ヒルトンオナーズポイントが貯まります。
ヒルトン会員ランクのステータスを上げる基準のひとつにベースポイントを貯める方法があるので、上級会員を目指す場合は覚えておきましょう。

❷ボーナスポイント
ボーナスポイントは宿泊時に貯まるポイントで、ベースポイントとは別途付与されるイメージで、獲得できるポイント数はヒルトン会員ランクにより加算率が異なります。
ヒルトン会員ランク(メンバー・シルバー・ゴールド・ダイヤモンド)の加算率は以下の通りです。
ダイヤモンド会員は+100%のボーナスポイントがつきます。つまり、通常の2倍のポイント数が宿泊により付与されることを意味します。
たとえば、1泊500ドル(≒\50,000で換算時)で宿泊した場合、以下のポイントが貯まるしくみです。
会員ランク | 貯まるポイント |
---|---|
メンバー | 5,000 |
シルバー | 6,000 |
ゴールド | 9,000 |
ダイヤモンド | 10,000 |

注意ポイント
ボーナスポイントはポイント宿泊として使えますが、会員ステータスの計上にはなりません。
ベースポイント・ボーナスポイントの違い
ベースポイントとボーナスポイントの違いは、2つあります。
①ベースPは一律・ボーナスPは会員ランクにより変動
ベースポイント | ヒルトンオナーズ会員ランクに関係なく、宿泊費に対して一律で付与されるポイント |
ボーナスポイント | ヒルトンオナーズ会員ランクによりポイントが変動するポイント |
ヒルトンオナーズ会員ランクとは、以下4つのヒルトンの会員ランクを指します。
ヒルトン会員ランク
- ダイヤモンド会員
- ゴールド会員
- シルバー会員
- メンバー会員
会員ランクにより受けられる恩恵の差はポイントだけではありません。朝食無料や客室無料アップグレード、エグゼクティブラウンジの利用など、上級会員になるほど上質なホテルステイが楽しめるしくみになっています。
ヒルトンの各会員ランクの特典内容は、以下の記事で詳しく解説しています。
②ベースPのみヒルトン上級会員を目指す上で重要
ヒルトンオナーズ会員のステータスは以下4ランクありますが、ステータスのランクを上げる方法のひとつにベースポイントを貯める方法があります。
- メンバー
- シルバー
- ゴールド
- ダイヤモンド
具体的には、以下のベースポイントを貯めることで、ヒルトン会員ステータスのランクアップが可能になります。
ヒルトン会員ランク | 必要ベースポイント | 1年間でいずれかを満たす |
---|---|---|
メンバー | なし(入会時点でメンバーからスタート) | |
シルバー | 25,000 | ・4回滞在 ・10泊 |
ゴールド | 75,000 | ・20回滞在 ・40泊 |
ダイヤモンド | 120,000 | ・30回滞在 ・60泊 |
注意ポイント
「ベースポイントを貯めること」もしくは「1年間で滞在数を満たすこと」どちらか一方でランクアップできます。
ちなみに、会員ランクにより得られる特典は以下の通りです。
注意点|上級会員を目指すとき
上級会員(ゴールド・ダイヤモンド)を目指す際は、ベースポイントのみ条件達成には必要なポイントである点に注意しましょう。
言い換えると、ボーナスポイントを獲得しても、ヒルトン会員ランクアップの条件には勘定されません。
ポイント種類 | 会員ステータスアップへの計上 |
---|---|
ベースポイント | ○ |
ボーナスポイント | × |

後述しますが、ヒルトンアメックス ・
ヒルトンアメックスプレミアムを保有のみでゴールド会員権限が得られるので、その場合は特に気に留めなくて良いでしょう。
ヒルトンポイントの価値はいくら?
ヒルトンオナーズポイントの価値は、以下4つのパターンで変動します。
- 宿泊で利用するとき
- ポイント購入したとき(通常時)
- ポイント購入したとき(セール・キャンペーン時)
- マイルなど提携先への交換したとき
ひとつずつみてみましょう。
①宿泊でポイントを利用したときは1ポイント=0.3~1円
ヒルトンポイントを使用して宿泊した際、1ポイントの価値は時期により変動します。
「時期」とは、たとえば以下を指します。
- 宿泊時期がローシーズン・ハイシーズンどちらなのか
- 宿泊の曜日が休日・平日どちらなのか
具体的にどのように変動するのか、ホテルの繁忙期(ハイシーズン)からみていきましょう。
繁忙期(ハイシーズン)の場合
2024年8月のハイシーズンの場合、都心のヒルトン宿泊料金および必要なポイント数から割り出した1ポイントの価値は以下の通りです。
2024.8休日の場合 | 宿泊料金 | 税サ(21%)込の合計料金 | 1ポイントの価値 | |
---|---|---|---|---|
ヒルトン東京 | 一般価格 | 67,569円 | 81,758円 | 0.99円 |
メンバー価格 | 64,465円 | 78,003円 | 0.95円 | |
ポイント宿泊 | 82,000ポイント | - | - | |
ヒルトン東京ベイ | 一般価格 | 44,403円 | 53,728円 | 0.50円 |
メンバー価格 | 38,753円 | 46,891円 | 0.44円 | |
ポイント宿泊 | 107,000ポイント | - | - | |
ヒルトン横浜 | 一般価格 | 44,400円 | 53,724円 | 0.52円 |
メンバー価格 | 39,886円 | 48,262円 | 0.46円 | |
ポイント宿泊 | 104,000ポイント | - | - |
コンラッド東京の場合は以下の通りです。
宿泊料金 | 税サ(25%)込の合計料金 | 1ポイントの価値 | |
---|---|---|---|
一般価格 | 132,902円 | 166,127円 | 0.57円 |
メンバー価格 | 114,433円 | 143,041円 | 0.66円 |
ポイント宿泊 | 95,000ポイント | - | - |
ヒルトンポイント1ポイントの価値は、約0.3円~0.7円ですが、繁忙期に宿泊すると、1ポイント=1円前後で使える場合があります。
結論、繁忙期の場合のヒルトンオナーズ1ポイントの価値は0.44~0.99円であることがわかります。

無料で誰でもなれるヒルトンオナーズ会員になると会員価格で宿泊が利用できるので加入しておくと便利ですよ。
閑散期(ローシーズン)の場合
対して、2025年2月のローシーズンの場合、宿泊料金および必要なポイント数から割り出した1ポイントの価値は以下の通りです。
2024.2平日の場合 | 宿泊料金 | 税サ(21%)込の合計料金 | 1ポイントの価値 | |
---|---|---|---|---|
ヒルトン東京 | 一般価格 | 56,661円 | 68,560円 | 1.05円 |
メンバー価格 | 48,552円 | 58,748円 | 0.90円 | |
ポイント宿泊 | 65,000ポイント | - | - | |
ヒルトン東京ベイ | 一般価格 | 57,490円 | 69,563円 | 0.87円 |
メンバー価格 | 49,650円 | 60,077円 | 0.75円 | |
ポイント宿泊 | 80,000ポイント | - | - | |
ヒルトン横浜 | 一般価格 | 26,620円 | 32,210円 | 0.71円 |
メンバー価格 | 23,389円 | 28,301円 | 0.63円 | |
ポイント宿泊 | 45,000ポイント | - | - |
コンラッド東京の場合は以下の通りです。
宿泊料金 | 税サ(25%)込の合計料金 | 1ポイントの価値 | |
---|---|---|---|
一般価格 | 96,098円 | 120,122円 | 1.26円 |
メンバー価格 | 82,648円 | 103,310円 | 1.08円 |
ポイント宿泊 | 95,000ポイント | - | - |
結論、閑散期(ローシーズン)のヒルトンオナーズ1ポイントの価値は0.63~1.26円であることがわかります。
注意ポイント
ヒルトンは外資系ホテルのため、1日を通しても宿泊料金は変動します。
あくまで目安として考えましょう。
東京ステーションホテルの場合
東京ステーションホテル・東京雅叙園が属するSmall Luxury Hotels of the World (SLH)は、2024年2月にヒルトンとパートナーシップを締結したことでヒルトンオナーズポイントを用いた宿泊が可能になりました。
ヒルトンオナーズポイントを東京ステーションホテルで利用した場合のポイントの価値は以下の通りです。
2024.8月休日宿泊の場合 | 宿泊料金 | 税サ(20%)込の合計料金 | 1ポイントの価値 |
---|---|---|---|
一般価格 | 148,572円 | 178,286円 | 0.34円 |
メンバー価格 | - | 167,116円 | 0.32円 |
ポイント宿泊 | 521,000ポイント | - | - |
この場合、ヒルトンオナーズ1ポイントの価値は0.32~0.34円です。

②ヒルトンポイント通常時の購入は1ポイント=1.5円
ヒルトンポイントは、ヒルトンオナーズ公式サイト(マイページ)から購入ができます。
非セール時(通常時)の1ドル100円換算で購入した場合は、5,000ポイント=5,000円となり、ポイント単価は1円となります。
現在1ドル150円前後のため、5,000ポイント=7,500円となり、ポイント単価は1.5円になります。

注意ポイント
ヒルトンポイントは、ドル建てで考える必要がある点に注意しましょう。
ヒルトンポイント購入に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
③ヒルトンポイントセール購入では1ポイント=0.74円で半額!

ポイントセール時に購入することで、通常時と比較してポイントの価値は変動します。
たとえば、100%増量キャンペーン時には、購入したポイント数×2倍のポイント数を獲得できます。つまり、ポイント単価は半額になるのです。
わかりにくいので具体的にみてみましょう。
具体例
2024年7月時点で($1=156円)1,000ヒルトンオナーズポイントは1,490円です。
100%ポイントボーナスの場合、10,000ポイント(5,000P+5,000P)で7,451円となります。
この場合の1ポイントの価値は、以下の通りです。
ヒルトンオナーズポイント | 円 | 1ポイントの円換算 | |
---|---|---|---|
通常時 | 1,000 | 1,490 | 1.49円 |
100%ボーナス | 10,000 | 7,451 | 0.74円 |
つまり、通常時の半額でポイントを購入できることになります。
④マイルなど提携先ポイントへの交換は1ポイント=0.1円
ヒルトンオナーズポイントは、各種航空会社のマイルに交換もできます。
しかし、10,000ヒルトンオナーズポイント=1,000マイル~と交換レートは悪いです。
要するに1ポイントに換算すると0.1円となります。
参考までに、以下がヒルトンオナーズポイントからマイルへ交換できる航空会社の一覧です。
航空会社名 | 1万ポイント交換 |
JAL | 1,000マイル |
ANA | 1,000マイル |
アメリカン航空 | 1,500マイル |
キャセイパシフィック航空 | 1,000マイル |
シンガポール航空 | 1,250マイル |
デルタ航空 | 1,000マイル |
エールフランス航空 | 1,000マイル |
ルフトハンザ | 1,000マイル |
ブリティッシュ・エアウェイズ | 1,000マイル |

ポイントの貯め方は3つ
ヒルトンオナーズポイントは以下3つの方法で貯めることができます。
- ヒルトンに宿泊して貯める
ヒルトンアメックス・
ヒルトンアメックスプレミアムで貯める
- ヒルトンポイントを購入する
ひとつずつみてみましょう。
①ヒルトンに宿泊して貯める
ヒルトン系列ホテルへの宿泊で、宿泊料金に応じて以下2種類のヒルトンポイントが貯まります。
1.ベースポイント
貯まるポイント数は、対象客室の支払金額1ドルにつき原則として10ヒルトンオナーズポイントです。
※この積算をベースポイントと呼びます
2.ボーナスポイント
ヒルトンオナーズ会員にはランクがあり、ベースポイントとは別に会員ランクごとにボーナスポイントが獲得できます。
たとえば、1泊5万円のホテルに泊まった場合に獲得できるボーナスポイントは以下の通りです。(1ドル=100円で換算の場合)
会員ランク | 貯まるボーナスポイント |
---|---|
メンバー | 5,000 |
シルバー | 6,000 |
ゴールド | 9,000 |
ダイヤモンド | 10,000 |
つまり、ダイヤモンド会員なら、500(ベースポイント)+10,000(ボーナスポイント)=合計10,500ポイントが貯まります。
②ヒルトンアメックスを利用する
ヒルトンとアメックスが提携発行しているクレジットカード|ヒルトンアメックスで決済すると、高還元率でポイントが効率的に貯められます。
カードの種類は以下2種類あり、ヒルトンアメックスプレミアムはヒルトン内の支払いで7.0%もポイントが還元されます。
一般加盟店でのカード決済時は、100円あたり2~3ポイントの獲得ですが、ヒルトンでの決済時には100円あたり3~7ポイントのポイントを獲得できます。
具体的には、ヒルトンの宿泊費30,000円分をヒルトンアメックスプレミアムで支払った場合、以下のポイントが獲得できます。
宿泊費30,000円の場合 | ||
ベースポイント | 300ポイント | |
ボーナスポイント | 5,400ポイント | ※ゴールド会員のため+80%のボーナス |
ヒルトンアメックスプレミアム決済 | 2,100ポイント | ※還元率7.0% |
合計 | 7,800ポイント |
③ポイントを購入する
ヒルトンオナーズポイントは、ヒルトン公式サイトマイページからの購入も可能です。
ポイントの非セール時に購入しポイント宿泊するよりも、予約して宿泊した方がコスパが良い場合が多いです。
ただし、ヒルトンポイントセール / キャンペーンのタイミングを狙うと、半額でポイントが購入できるなどお得にポイントが購入できます。

貯まるヒルトンポイント数は会員ランクにより異なる
ヒルトンポイントは、ヒルトンオナーズ会員ランクにより、宿泊に対してのボーナスポイントの加算率が以下の通り異なります。
ヒルトンアメックスの保有で実質20%もポイントが還元される
ヒルトンアメックスを保有すると無条件で「ヒルトンオナーズゴールド会員」ステータスが付与されます。
つまり、宿泊に対して80%のボーナスポイントがいきなりもらえるようになります。
ヒルトンアメックスはクレジットカードなので、日常生活での決済では一般カードの場合は2.0%、ヒルトンアメックスプレミアムの場合は3.0%ものヒルトンポイントが貯まります。
さらに、ヒルトン内での決済は、ヒルトンアメックスは3.0%、ヒルトンアメックスプレミアムは7.0%もの超高還元率でポイントが付与されます。
宿泊費10万円でヒルトンに宿泊した場合
ヒルトンアメックスを保有してヒルトンに宿泊した場合、実際に得られるポイント数をみてみましょう。
<1$=150円の場合> | 会員ランク(ボーナスポイント加算率) | ボーナスポイント数(基本1$=10P) | 合計 | 実質ポイント還元率 |
---|---|---|---|---|
ヒルトンアメックス 3,000ポイント(還元率3.0%) |
ゴールド(+80%加算) | 12,000ポイント(1$=18P) | 15,000ポイント | 15% |
ダイヤモンド(+100%加算) | 13,332ポイント(1$=20P) | 16,332ポイント | 16% | |
ヒルトンアメックスプレミアム 7,000ポイント(還元率7.0%) |
ゴールド(+80%加算) | 12,000ポイント(1$=18P) | 19,000ポイント | 19% |
ダイヤモンド(+100%加算) | 13,332ポイント(1$=20P) | 20,332ポイント | 20% |
上の表からわかる通り、ヒルトンアメックス×上級会員のボーナスポイントの掛け合わせで、実質最大20%ものポイント還元率が実現できます。
ポイントの使い方は2つ
- ヒルトンの宿泊に遣う
- マイルに交換する
- ギフト券に交換する
なかでも、ホテル宿泊での利用が1番お得です。
よほどポイントが余っていたり、ヒルトン系ホテルに泊まる予定がない場合を除いて、他の使い方は価値が低いですが、ひとつずつみてみましょう。
①ヒルトンホテルの宿泊に使う
ヒルトンポイントをヒルトン宿泊に充てる場合、以下2パターンの方法があります。
❶全てポイントで支払う
❷一部ポイント支払い+現金・カードで支払う
無料宿泊に必要なポイント数は時期により多少変動し、滞在日によっても異なります。
具体的に国内にあるヒルトンホテルの無料宿泊に必要なポイント数は以下です。
繁忙期(クリスマスを例)でのポイント単価
?どちらの高級ホテルもポイント単価1.0円を上回っています。※平常時1ポイントの価値は0.3~0.7円程度です
つまり、ポイントの価値がもっとも高いのが宿泊での利用のため、ホテル宿泊でポイントを利用するのが1番お得と言えるでしょう。
ヒルトンポイントで宿泊できるホテル
ヒルトンポイントは、ヒルトングループのホテルであればどこでも使えます。
また、東京ステーションホテル・東京雅叙園が属するSmall Luxury Hotels of the World (SLH)とヒルトンが2024年2月にパートナーシップを締結したことで、
SLHグループホテルも一部ヒルトンオナーズポイントを用いた宿泊が可能になりました。

出典|東京ステーションホテル

②マイルに交換する
ヒルトンオナーズポイントをマイル交換することができますが、ポイントの価値が大きく下がってしまう点に注意しましょう。
ヒルトンポイントをマイル交換する際、交換可能な航空会社例とそのレートは以下の通りです。
宿泊でポイント利用した場合と比較すると、ホテル宿泊にポイントを使う場合1ポイント=1円以上の価値になりますが、マイル交換だと1ポイント=約0.3円の価値になります。

注意|レストランでヒルトンポイントは使えない
貯めたヒルトンオナーズポイントをヒルトンホテル内のレストランで使用することはできません。
レストランでのポイント利用はできませんが、ヒルトンホテルのレストランを利用した際はポイントボーナス加算のサービスがあります。
具体的には、ヒルトン東京お台場の場合4,500円以上のご利用で500オナーズ・ポイントを追加で獲得できます。
また、ヒルトンオナーズ会員はランクに応じてレストランの割引が適用されるため、お得にお食事がたのしめます。
ヒルトンオナーズ会員ランク | 割引率(税・サービス料別) |
---|---|
メンバー | 10%割引 |
シルバー | |
ゴールド | 25%割引 |
ダイヤモンド |

ポイントの譲渡
ヒルトンオナーズポイントは、家族・友達・知人に譲渡が可能です。
譲渡できる人に制限がないので、ポイントを送りたい相手に贈ることができます。
譲渡の条件は6つ
ポイントの譲渡は手数料が無料なため、送ったポイント数を満額で譲渡できます。
ただし、譲渡には以下6つの条件があります。
❶1アカウントから送れる人数は10人まで
❷1000ポイント単位で譲渡可能
❸1回の譲渡は500,000ポイントまで
❹譲渡の上限は年間500,000ポイントまで
❺受取りの上限は年間200万ポイントまで
❻年6回まで譲渡が可能
また、ヒルトンオナーズの会員になってすぐに譲渡・受取は不可です。
会員になりポイントを僅かでも獲得すると30日で譲渡ができるようになり、1ポイントも獲得していない場合は90日待つ必要があります。
譲渡する流れ
ヒルトンオナーズポイントの譲渡は公式サイトから簡単に行えます。
譲渡に際し、事前の準備からみていきましょう。
譲渡の前に準備するもの3つ
譲渡される側は以下の情報を入手しておきましょう。
譲渡する相手の必要情報
❶譲渡する相手の名前
❷ヒルトンオナーズ会員番号
❸メールアドレス
譲渡の流れ
譲渡の手続きは、譲渡する人 / 譲渡される人それぞれの手続きが必要です。
3ステップで簡単にできるので、さっそくみていきましょう。
step
1譲渡される人
(2)左上の「ポイント」をクリックします。
(3)下にスクロールし、「プールポイント」をクリックします。
(4)「ポイントをプールする」画面が表示されたら本人確認のため、登録されているメールアドレス宛にワンタイムパスワードが送られているので、
番号を確認して入力後、「Submit」ボタンをクリックします。
(5)ヒルトンポイントを譲渡する相手の情報を入力します。
Name:ポイントを譲渡する人名前
email address:メールアドレス
(6)入力後、チェックボックスに✓を入れ、「CREATE MY POOL AMD SEND INVITATION」の青いボタンを押します。
参考
- ☑ボタンの和訳:上記メンバーに電子メールで連絡する許可があることを認めます。 さらに、ポイントプール利用規約に同意し、私の電子メールアドレスを上記のメンバーと共有することに同意します。
- 青いボタンの和訳:私のプールを作成し、招待状を送信する

送信が完了したらこの画面になります。
譲渡を受ける人の作業はこれで完了です。
以降は、譲渡する人の処理が必要になります。
step
2譲渡する人
上記作業が完了すると、譲渡する人にメールが届きます。
メールを開き、「pool your point」ボタンを押し自分のアカウントにログインします。
step
3譲渡する人
ポイント数をプルダウンから選択して「SUBMIT」を押すと、以下移行ポイントと残高確認画面が表示され、内容に誤りがないか確認し、赤枠に☑チェックを入れて「TRANSFER POINTS」をクリックします。
※ポイントは1,000ポイント単位で送信できます
双方に完了の旨、メールで連絡がきます。
手続きから48時間以内に反映され、双方のアカウントから確認ができます。
これで譲渡が完了です。
ヒルトンポイントの有効期限と延長する4つの方法
ヒルトンオナーズポイントの有効期限は、最終獲得日から24ヶ月です。
24ヶ月間にポイントの獲得・購入・使用がないと失効の為、その間に1度でもヒルトンホテルに泊まるなど何らかの利用が必要です。
万が一失効してしまった場合でも100万ポイントまではポイントを買い戻すことが可能です。

しかし、以下に紹介する5つの方法で、ポイントの有効期限の延長・無期限にすることが可能です。
①一部ポイントを使用する
ヒルトンオナーズポイントの有効期限は「最終獲得日から」24カ月です。
つまり、有効期限を迎える前にポイントを使用することで、その日から起算した有効期限が新たに設けられます。
ポイントの利用(加算・使用)などのアクティビティがあることで有効期限は延長されるため、ポイントを利用することが有効です。
②ヒルトンアメックスを利用する
ヒルトンアメックスカードはカード決済額に応じて最大7.0%のポイントが還元されます。
毎月カード決済を行うことでポイントが毎月貯まり、伴ってポイントの有効期限も実質無期限に等しい状態になります。
ヒルトンポイントの1番お得な使い道はヒルトンホテルの宿泊に充てることですが、ヒルトンアメックスを保有することで、朝食が無料になることに加えて、客室の無料アップグレードも期待できます。
つまり、さらにお得にヒルトンに宿泊したいのなら、ヒルトンアメックスカードの保有は最適でしょう。
③ポイントを購入する
「ポイントを使用したくないし、ヒルトンに近々泊まる予定もない…」そんなときはヒルトンオナーズポイントを購入するのもひとつの手です。
1,000ポイント=10ドル換算で、上限は年間80,000ポイントまで購入が可能です。
平常時にポイントの購入するのはレートが良くないタイミングもありますが、ヒルトンオナーズセールやキャンペーンでポイントを購入すると、通常の半額でポイントがゲットできます。
ヒルトンポイントを購入することで、アクティビティ(使用・購入)履歴が更新され、ポイントの有効期限が延びます。
④ヒルトンに宿泊する
ヒルトン系ホテルに宿泊することで、ヒルトンポイントが貯まりアクティビティ履歴が更新されます。
それによりポイントの有効期限はリセットされ、期限の延長に繋がります。
さらにヒルトン上級会員なら、ヒルトンに宿泊することでベースポイント+ボーナスポイントが貯まるのでお得にポイントがゲットできるメリットもあります。
ポイントに関するよくある質問
1ポイントはどのくらいの価値?
ヒルトンオナーズポイントは使い道がいくつか存在しており、使い道によりポイントの価値は異なります。
もっともポイントの価値が高い使い道は、ホテル無料宿泊でマイルや各種ポイントなどへの交換はレートが悪いです。
また、宿泊に必要なヒルトンオナーズポイント数は曜日や時期により変動しているため一律ではありません。
ベースポイントとは?
ヒルトンオナーズのポイントは以下2つの名称で呼ばれます。
❶ベースポイント
❷ボーナスポイント
ベースポイントは、対象客室の支払金額1ドルにつき原則として10ヒルトンオナーズポイント貯まるポイントを指します。
対してボーナスポイントは、ヒルトンオナーズ会員ランクに応じて獲得できるポイントで、宿泊時以下の加算率で付与されます。

ヒルトンポイントはAmazonで使える?
ヒルトンポイントは、日本のAmazonでは使用できません(※米国では利用可能)。
ヒルトンポイントは失効しますか?
はい。ヒルトンポイントは利用せずに残高にいれたままだと失効する可能性があります。
ヒルトンオナーズポイントの有効期限は、最終獲得日から24ヶ月のため、それ以降は残高を失効します。

まとめ|ポイント購入はキャンペーン時期に
ポイントを安くお得に手に入れるセール / キャンペーンが定期開催されており、80%増量 / 100%増量という太っ腹なキャンペーンが多いです。
