広告 ヒルトンアメックス

【終了】2025年1月最新|ヒルトンアメックス入会キャンペーンを紹介!最大140,000ポイント獲得できる

本記事はプロモーションを含みます。

知らないと損!ヒルトン好きは持っておきたいカード

ヒルトンアメックスカード保有で、宿泊時の朝食が無料に。さらに無償客室アップグレードが期待でき、無料宿泊特典も獲得できます!

公式サイトはこちら

詳細情報をみる

※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します

ヒルトンアメックスでは、現在から2025年1月29日まで過去最大級キャンペーンを開催中で、入会キャンペーンで獲得できるポイント数は以下のとおりです。

  • プレミアム:最大140,000ポイント
  • 一般カード:最大60,000ポイント

最大140,000ポイント獲得でき、このポイント数はヒルトン最上級クラスのコンラッドやROKU KYOTO LXR Hotel&Resortに宿泊しても余るほどのポイント数です。

コンラッド大阪|95,000ポイント

 

ROKU KYOTO LXR Hotel&Resort|110,000ポイント

この記事を読むことで、ヒルトンアメックスキャンペーンの詳細だけではなく、年間決済額から考える後悔しないカード種類選びができるでしょう。

ヒルトンアメックス入会キャンペーン2つ

現在ヒルトンアメックスの入会キャンペーンで、入会特典で獲得できるポイントが増量中です。

入会するのは、特に1月がもっともお得です。

理由は、プレミアムカードでダイヤモンド会員取得を目指す場合、1月~12月までの1年間でカード決済額200万円が条件となるためです。

カード種類 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
券面
新規入会特典 60,000ポイント 140,000ポイント
年会費 16,500円 66,000円
ヒルトン会員ランク ゴールド会員 ゴールド会員
ダイヤモンド会員(年間200万円決済で付与)
無料宿泊特典 ・更新後に1泊*
*年間150万円決済
・更新後に1泊
・年間300万円決済でさらにもう1泊
詳細

ヒルトンアメックス公式サイト

共通しているのは、ヒルトンアメックスカードを保有のみで以下2つの特典が付与される点です。

  • ヒルトンゴールド会員資格が付与
  • 年間決済額に応じた無料宿泊

ゴールド会員になると、朝食が無料になる・無償客室アップグレードなどが望めます。

詳しい特典内容は以下の記事にまとめています。

ヒルトンアメックスカード・プレミアムカードの違い

一般カード・プレミアムカードどっちがおすすめ?

ヒルトンアメックスとヒルトンアメックスプレミアムでは以下の特典の違いがあります。

カード名称 ヒルトンアメックスカード ヒルトンアメックスプレミアム
カードデザイン
年会費 16,500円(税込) 66,000円(税込)
ポイント還元率 2%(100円=2ポイント)※ヒルトン内では3ポイント 3%(100円=3ポイント)※ヒルトン内7ポイント
会員ステータス ゴールド会員 ゴールド会員
(年間200万決済でダイヤモンド会員変更)
ウィークエンド無料宿泊特典 年間150万円で翌年1泊 無条件で翌年1泊
年間300万円でさらに1泊
HPCJ*年会費 初年度のみ10,000円 初年度のみ無料
次年度以降は10,000円
マイル交換時レート 0.2% 0.3%
家族カード 1枚目無料 3枚まで無料
空港手荷物宅配サービス 1個無料(成田/セントレア/関西) 1個無料(羽田/成田/セントレア/関西)
ゴールド・ワインクラブ なし あり
付帯保険 旅行保険
ショッピングプロテクション
オンラインプロテクション
旅行保険
ショッピングプロテクション
オンラインプロテクション
リターン・プロテクション
キャンセル・プロテクション
スマートフォン・プロテクション
航空機遅延保証

*HPCJ:ヒルトンプレミアムクラブジャパン会員

ヒルトンアメックスプレミアムのみの特徴

  • 年間200万円以上の決済でダイヤモンド会員資格付与
  • カード更新でヒルトン1泊無料
  • 年間300万円以上の決済で無料宿泊2泊目付与
  • ダイヤモンド会員になれば宿泊時の無償アップグレードがスイートルームも対象

ヒルトンアメックスカード保有でヒルトンゴールド会員の資格は獲得できるため、宿泊時の無償アップグレードは望めます。

しかし、空室状況による点や、アップグレードは会員ランクの高い方から優先されるため、ダイヤモンド会員である方がアップグレード対応してもらえる可能性が高まる点もプレミアムカードをもつメリットと言えるでしょう。

具体的な決済金額別のヒルトンアメックスプレミアムカードのメリットは以下の通りです!

ヒルトンアメックスプレミアムは決済金額が大きいほど得られるメリットも増えますが、上図の通り更新するだけでヒルトンの無料宿泊が獲得できます。

メインカードは他にもあるから…と思っていたけど、更新だけで無料宿泊+朝食無料になるのはコスパがいいかも!

年間決済金額から見るおすすめカードはどっち?

複数のカードを保有しているから、コスパ良くヒルトンアメックスを併用したいけど、カード種類に迷う…

ヒルトンアメックスカードの種類で迷っている場合、自身の年間決済金額で決めると後悔・失敗がないでしょう。

  一般カード プレミアムカード  
  差分
年会費 16,500円 66,000円 49,000円/年
ポイント還元率 2.0% 3.0% 差分1.0%
ヒルトン内ポイント還元率 3.0% 7.0% 差分4.0%
ヒルトン会員ステータス ゴールド ゴールド
※年間200万以上でダイヤモンド昇格
プレミアムのみダイヤモンドを取得可能
年間150万円決済時 30,000ポイント 45,000ポイント 15,000ポイント
年間200万円決済時 40,000ポイント 60,000ポイント 20,000ポイント
年間300万円決済時 60,000ポイント 90,000ポイント 30,000ポイント
無料宿泊特典 150万円以上で1泊付与 1泊目:無条件付与
2泊目:年間300万円以上で付与
一般カード上限:1泊
プレミアム上限:2泊

年間決済額別のおすすめカード種類をみてみましょう。

年間決済額150万円前後なら

ヒルトンアメックス一般カードがおすすめです

一般カードでもヒルトンオナーズゴールド会員資格と、翌年度のヒルトン系列高級ホテルの無料宿泊が1泊獲得できます。

「150万円決済時の一般カード」と「300万円決済時のプレミアムカード」を比較する場合、ポイント差額のみに着目すると「一般カードで150万円決済」の方が年会費の費用対効果が良いです。

年間決済額200万円前後なら

一般カード / プレミアムカードどちらが良いかの断定は際どいラインで、ヒルトンへの年間宿泊次第と言えます。

この時点では、一般カードでもプレミアムカードでも無料宿泊は1泊分が付与されます。

しかし、プレミアムカードの場合はこの時点でダイヤモンド会員資格が獲得できるため、宿泊時にエグゼクティブラウンジの利用や空室状況によりスイートルームまでアップグレードが期待できます。

ヒルトンオナーズポイント単価が0.8円で換算した場合、年会費差額 - ポイント還元差額の37,000円でダイヤモンド会員資格を獲得したイメージです。

ゴールド会員でも宿泊時の朝食が無料になりますが、ダイヤモンド会員のみの特典はヒルトン系ホテル宿泊時に発揮されます。

年間2泊以上する場合、プレミアムカードを選ぶと満足度が高いホテルステイになるでしょう。

年間決済額300万円超なら

年間300万円超のカード決済をする場合、プレミアムカードが断然おすすめです。

理由は、カード更新時にヒルトン系高級ホテルの無料宿泊2泊分がプレミアムカードなら獲得できるからです。

1泊16万円超のROKU KYOTO LXR Hotel&Resort や Conradも無料宿泊の対象で、更にエグゼクティブラウンジも利用できることから、プレミアムカードの方が圧倒的に恩恵を受けられます。

ヒルトンアメックス決済修行の方法5つ

ヒルトンアメックスの年間決済額をクリアして、特典を獲得できるかな。浪費や無駄遣いをせず効率的な決済修行はできる?

ヒルトンアメックス特典を最大限獲得するには、年間決済条件をクリアする必要があります。

以下の記事では、ヒルトンアメックスを活用した納税方法や、損しないポイント獲得の方法も紹介しています。

ヒルトンアメックスはどんな人に向いている?

一般カード向きの特徴5つ

 

こんな人は一般カード

年会費はより安い方が良い

家族カードは1枚で充分

ヒルトン宿泊は朝食無料特典で充分

宿泊時の客室アップグレードはエグゼクティブルームでも幸せ(スイート不要)

年間150万円超の支払いができる(無料宿泊獲得条件)

プレミアムカード向きの特徴5つ

こんな人はプレミアムカード

年会費が高くても元が取れる

家族カードは複数枚ほしい

ヒルトン宿泊は朝食無料+αの恩恵を受けたい

エグゼクティブラウンジを利用したい

無料宿泊特典は年2回を目指したい

年間200万円・300万超の支払いができる(無料宿泊・ダイヤモンド会員資格獲得条件)

 

入会キャンペーンでの申込3ステップ

まず、ヒルトンアメックス公式サイトにアクセスします。

「お申し込みはこちら」をクリックします。

❶本人情報の入力

「お申し込みはこちら」をクリック後、以下画面が表示されます。

この申込フォーム項目を入力する上で、ポイントが以下3点です。

❶ / ❷名前はカタカナで入力する。

❸電話番号は保有している場合は自宅電話番号・携帯電話番号を両方入力した方が審査に有利

❹PC用Eメールアドレスには、携帯メールを記入せずGmailやyahooアドレスなどを入力する。

❺生年月日は西暦で入力する。

すべての入力が完了したら、同意項目を一読し最下部の❻「同意のうえ、次へ進む」をクリックしてください。

注意ポイント

ヒルトンアメックス会員登録時にページから離れる / 入力に時間がかかっていると、タイムアウトしてしまいます。

万が一、ページがタイムアウトしてしまった場合は再度ページを開き、入力しなおしましょう。

❷漢字氏名・カード氏名の入力

ご本人について

❶/❷漢字氏名を入力する

❸カード刻印名が自動入力されているので誤りがないか確認する

※ローマ字氏名は、そのままカード刻印名になるため、誤っている場合直接修正

❹性別を選択

入力が終わったら、「保存して次へ進む」をクリックします。

❸連絡先・収入・勤務先の入力

ご連絡先について

「ご連絡先について」は、「自宅住所」「自宅郵便番号」が必須です。

ヒルトンオナーズ会員登録で発行した会員番号「ヒルトン・オナーズ会員番号」の欄に記入

❷運転免許証保有の場合は、運転免許証番号も入力しておいた方が審査上、望ましい

❸お住まい(賃貸 / 持ち家区分)を選択

❹自宅の郵便番号を入力

❺「住所を検索」をクリック

町名まで選択肢が表示されるので、該当の住所を選択します。

選択すると、丁番までの住所が自動反映されるので、以下を手入力します。

❶ 町域・番地
❷[任意:建物名・部屋番号]

❸ 町域・番地(カナ)
❹[任意:建物名・部屋番号](カナ)

入力が全て完了したら、❺「保存して進む」をクリックします。

収入・勤務先の入力

「ご収入等について」のフォームが表示されます。

職業

プルダウンから該当の職業を選択。複数職業がある場合は「□上記以外に職業をお持ちの方はチェックしてください」に☑を入れる

年間所得

主婦の方は「主婦・主夫」を選択し世帯年収を入力

預貯金・有価証券

保有している金額を選択

他のアメックスカードをお持ちの方はチェック(任意)

他社のクレジットカードを所有している場合は、チェックを入れ所有しているカード情報を入力してください。

勤務先の電話番号

在籍確認などで電話が入る可能性もありますので、必ず繋がる番号を入力しましょう。

入力内容の確認

全ての項目に誤りがないかよく確認します。

下にスクロールを進めると、「ICカード暗証番号の登録」部分がでてきます。

❶ /❷ICカード暗証番号

ヒルトンアメックスカードで支払い時に必要な4桁の暗証番号を入力

優待情報の配信

アメックスからのキャンペーンのメールマガジンの配信を希望しない場合チェックを入れる

家族カードのお申し込み

家族カードは1枚まで年会費無料です。家族カード会員も空港ラウンジが無料で利用できるなどメリットもあるので、必要であればお申し込みしましょう。

優待情報の配信

アメックスからのキャンペーンや優待情報が必要な場合はチェックを入れましょう。

フリープロテクト・プラン

アメックスが提供する無料の携行品保険です。国内の外出中に所有物の紛失・盗難時、1年に1度に限り5,000円まで保証されます。保険料無料で、カード発行後1年間有効です。

申し込みの確定

入力内容に誤りがないか確認後、「上記全ての内容を理解し、同意します」にチェックをいれ「同意して申し込む」をクリックします。

申込みが完了すると、下記申し込み完了画面が表示されます。

ヒルトンアメックスに審査状況を確認するために必要な「照会番号」が画面中央に記載されていますので控えておきましょう。

続けて、「お支払い口座の設定」をクリックし、クレジットカード引き落とし口座を登録しておきましょう。

書面での引き落とし口座の申請も可能ですが、使えるようになるまで時間がかかりますし手間なのでここで一気に登録した方が楽ですよ。

口座の登録が完了したら、以下「アメリカン・エキスプレスへようこそ。」の画面に展開しますので、こちらの紹介番号も控えておきましょう。

照会番号は申込み完了時に受け取るメールにも「カード申し込み受け付け完了のお知らせ」と記載されています。

お疲れ様でした、これでお手続き完了です。

我が家では、即時審査で結果が当日にわかり、カードの受領まで6日でした!

さらにヒルトンに25%割引で宿泊する方法

ヒルトンアメックスを保有しているなら入っておかないと損なのが、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの加入です。

理由は、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに加入することで宿泊・レストランが最大25%割引で利用できるからです。

ヒルトンアメックスカードとの併用で、通常年会費25,000円→10,000円で加入できるだけではなく、毎年10,000円の割引券がもらえることで年会費が実質無料になります。

メリットを最大限に享受できるので、私はヒルトンアメックスとヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンのW加入です!

具体的なヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンのその他特典やメリットは以下の記事で紹介しています。

ヒルトンアメックスカード|よくある質問8つ

❶入会キャンペーン3ヶ月の起算日はいつ?

入会キャンペーンの起算日は「カード承認日」です。

承認日とは、入会審査が完了しアメックスが入会を承認した日で、 入会審査に必要な日数は状況により異なります。

具体的な日付を知りたい場合は、カード会員本人よりカード裏面の電話番号まで問い合わせで確認が可能です。

❷紹介申込の方法は?

ヒルトンアメックスを紹介経由で申し込む際、紹介専用のURLを発行してもらう必要があります。

アメックス公式サイトに繋がる紹介専用URLにアクセスして申し込みをする過程で、紹介する側に申込者情報が渡ること、審査結果についても紹介する側に伝えられることはは一切ありません。

❸個人情報は全く洩れない?

ヒルトンアメックスを紹介を第三者から受けても危険はありませんが、唯一メールアドレスのみ相手に渡るタイミングがあります。

それは「ヒルトンアメックスの紹介専用URLを発行する」過程です。

紹介専用URLを受け取る際、メールで発行、LINE経由などで発行するのが一般的であり、メールアドレスやLINEアカウントが相手に伝わります。

注意ポイント

紹介専用URLのサイト掲載はアメックスの規約違反になるため不可で、メールやLINEなどで行わなければなりません。

メールアドレスやLINEアカウントも教えたくない!という方は、Gmail等で捨てアドレスを作成後、紹介URLを送ってもらうのをおすすめします。

❹個人情報漏洩の心配はない?

第三者から紹介を受けるのは個人情報の漏洩等の心配はありません。

紹介専用URLの送付時にメールアドレス・LINEアカウントのみ紹介者に伝える必要があります。

たとえば私からの紹介経由だと、メールアドレス/LINEの友だち追加で、自動的に紹介URLを送付しています。

その際メールアドレスとLINEアカウントは私に伝えられますが、メールなら捨てアドレスを使ったり、LINEならURL受け取り後にブロックすればOKです。

紹介URL経由でカード申し込み時に個人情報やカードの審査結果は、紹介する側に伝わることは一切ありません。

❺ヒルトンアメックス紹介申込は危険?

ヒルトンアメックスを紹介経由で発行したい場合に、第三者から紹介してもらうのは「危険ではないの?」と不安に思う方もおられます。

個人情報が漏洩したり、何か悪用されたりしないかなと思われるかもしれませんが、紹介した側に一切個人情報は漏洩しません。

運営者は100名以上紹介をおこなってきましたが、当たり前ですが誰一人として個人情報は知りませんし、カード審査の可否すら知りえません。

結論、第三者からの紹介を受け申込するのは、個人情報の漏洩含め全く危険ではありません。

❻紹介経由の申込ポイントはいつ付与される

紹介ポイントの付与のタイミングは、紹介する側・紹介される側で異なります。

紹介者は、入会後の2週間後ですが目安ですが、体感申し込みが遅い印象があります。

申込者が審査に通過し、年会費の引き落としの翌月頃の印象です。

続いて、申込者側です。

条件を満たした3〜4日後にアメックス上でポイントが反映され、翌月にヒルトンポイントに自動移行されます。

仮に11月1日に発行し、1月25日に条件をクリアした場合には2月初旬にポイントが付与されるイメージです。

条件クリア後ポイントがすぐに付与され使えるわけではないのでご注意ください。

❼ヒルトンアメックスは家族紹介も可能?

ヒルトンアメックスは家族への紹介が可能です。

❽紹介申込の方が審査に通りやすい?

紹介経由の申込で審査が通りやすくなることはありません。

紹介する側が必要な情報は、紹介される側のメールアドレスもしくはLINEアカウントのみです。

もちろん、紹介をしたからといって申込者の住所など個人情報が紹介者に漏れることもありません。

審査結果も同様に、紹介者に伝わらないので「審査に落ちてしまった場合にそれを知られたくない」といった方でも心配はご不要です。

まとめ|ヒルトンアメックスのキャンペーン

ヒルトンアメックスは、2種のカード種類展開があるので自分の年間決済額に合わせて申込をすることで最大限に特典・メリットを享受することが可能です。

カードを所有しているだけで、宿泊時の朝食無料になる特典は1回で10,000円前後の価値があるので、一般カードに関しては年間決済額が150万円超で年に1回の宿泊だけでもポイント還元を考慮すると年会費のペイはしやすいです。

家族カードも併用使用で生活費をヒルトンアメックスに全投入すれば、カード決済修行の必要なくヒルトン上級会員の資格を維持するのは簡単です。

ヒルトンアメックスにデメリットはない?そんな不安がまだあり、申込に躊躇している場合は、以下の記事もおすすめです。

-ヒルトンアメックス

error: Content is protected !!