本記事はプロモーションを含みます。
知らないと損!ヒルトン好きは持っておきたいカード
ヒルトンアメックスカード保有で、宿泊時の朝食が無料・無償客室アップグレードに加え、
ヒルトン無料宿泊特典も獲得できます!
※アメリカン・エキスプレス®公式サイトに遷移します

コンラッド東京での結婚式を検討しているプレ花嫁さんに向けた、結婚式費用や節約ポイント、デメリットなどを公開しています。
この記事を読むことで、コンラッド東京での結婚式費用面での重要ポイントがわかり、後悔しないウエディングプランが立てられるでしょう。
知らないと後悔!コンラッド東京結婚式事前にやること3つ
結婚式場をコンラッド東京に決めた理由2つ
コンラッド東京の結婚式費用は?
4回の打ち合わせ内容|節約ポイントあり
お料理メニューと口コミ
見積費用からあがったもの・下がったもの
ヒルトンアメックス保有はしないと後悔!保有メリット5つ
コンラッド東京結婚式デメリット2つ
コンラッド東京結婚式|成約前にしておくこと3つ

①他の結婚式場のブライダルフェアに参加する
なぜなら、ブライダルフェアに多く参加することでラグジュアリーホテルの相場が掴め、本命の式場で同階級のホテルの見積を提示することで交渉が円滑に進むからです。
私の場合、以下のブライダルフェアに参加しました。
結果、足を運ぶ毎に相見積もりが入手でき価格交渉の際に引き合いに出しやすいため、挙式をしたコンラッド東京でも初回提示見積からさらに費用を抑えられました。
ポイント
結婚式情報サイト経由でブライダルフェアを予約・参加するほどキャッシュバックがもらえるのでブライダルフェアに参加・比較することは得しかありません。
下記の結婚式情報サイトは最大5万円のキャッシュバックがもらえるだけではなく、有益な情報なコラムも配信しているので、とりあえず会員登録しておきましょう。
特典がある結婚式情報サイト
当たり前ですが、成約後は一切価格交渉ができません。成約前の交渉がウエディング費用と満足度に直結します。

②初回見積から値上がりする3つを覚えておく
結婚式は初回見積より以下3つが値上がりする項目と言われています。
見積より値上がりがちな項目 | 備考 |
---|---|
ドレス代 | ・見積費用内で選択できるドレス数はかなり少ない ・低予算ドレスはワンピース調の質素なデザインが多い |
装花代 | 見積予算内で選べるお花はかなり質素な印象 |
お料理代 | カスタマイズが可能な分ベース金額から私欲がでがち |
実際私も、お料理以外(ドレス代・装花代)は支払い額が初回見積を上回りました。

事前の価格交渉の際は、「見積価格はそのままでメインテーブルフラワーをワンランク上のものにできますか?」など通な質問をすることで事実価格交渉の成功率が上がります。
③ヒルトンアメックスをつくっておく
ヒルトンとアメックスの提携クレジットカードであるヒルトンアメックスで結婚式費用を支払うことで以下のメリットがあります。
- ポイント還元率が最大7%のため、ヒルトンに1泊分の無料宿泊ができる
- 条件達成とカード更新で、コンラッドを含むヒルトン系ホテルに最大2泊できる
まず、ヒルトンアメックスプレミアムのヒルトン内でのポイント還元率は7%のため、仮に500万円の結婚式費用を支払うと、なんと350,000ポイントも獲得できます。
コンラッドやウォルドーフアストリアなどのヒルトン最高峰のラグジュアリーホテルの宿泊は、1泊約100,000ポイント消化するので3泊分の無料宿泊が手に入ります。
さらに、結婚式費用を支払った翌年にヒルトンアメックスプレミアムを更新すると、無料宿泊特典2泊がプレゼントされます。

ちなみに、ヒルトンアメックスを元々保有のコンラッドで挙式をした知人は成約特典でもらえる10万ポイント→20万ポイントの交渉に成功したという事例もあります。

10万ポイントあるとヒルトン・ハワイアン・ビレッジ ワイキキ・ビーチにも2泊できます。
ヒルトンアメックスプレミアムは、通常還元率が3.0%でヒルトンオナーズポイントがたまるので、メインカードとして使うと年間に何度もヒルトン系ホテルへの無料宿泊の夢が叶います。

コンラッド東京に結婚式を決めた理由
コンラッド東京で結婚式を決定した最大の理由は、「ウエディングは1日最大4組まで、ワンフロア貸し切り状態で執り行えるプライベート感」が他のラグジュアリーホテルにはない魅力に惹かれたからです。
コンラッド東京の披露宴会場は、以下の2会場のみです。
- 1階の浜離宮
- 2階の風波
参列ゲスト・親族からも高級感のあるプライベート空間で落ち着いた待ち時間を過ごせた点が好評でしたし、私たち自身もブライズルームが独占できたのがよかったです。
他の挙式のゲストと同じ空間で待つ窮屈さや、花嫁さんの鉢合わせを避けたい人にはまさにコンラッドウェディングがあっていると思います。
チャペル
自然光が差し込む明るいチャペルは、壁一面にはギリシャの白大理石タソスホワイトを、聖壇には真珠貝をあしらった純白の空間でした。
音の響きもよく、聖歌隊や拍手の反響が美しく、チャペルに足を踏み入れた瞬間に「コンラッド東京挙式で間違いない」と確信がもてました。

午前10:30スタートの挙式は自然光が差し込み明るいチャペルでした

披露宴会場
コンラッド東京の披露宴会場・チャペル共にアネックス棟に位置し、チャペルは1階に披露宴会場は1階・2階にあります。
参列人数により案内できる披露宴会場が異なり、レストランウエディングも入れると3か所あります。

風波も見学はしましたが、内装のデザインは同じで、浜離宮より広さだけでなく天井も高かったです。
この投稿をInstagramで見る

コンラッド東京ウェディング費用
コンラッド東京では、ウエディング費用の公開が禁止されているため、具体的な金額の明示ができませんが、見積取得時60人のゲストで以下の金額でした。
見積時 | 実際の支払い |
---|---|
400万円代 | 300万円代 |
費用が抑えられたポイント
初回見積時には、当初コンラッド東京に依頼しようとしていた一部を外注に変更しました。
結果、結婚式でかかった費用のトータルは80万円程抑えられました。
コンラッド東京に限らずみんなのウエディングに見積や実際かかった費用を公開している人もいるので、参考に活用していきましょう。
結婚式打ち合わせ
第1回打ち合わせ|招待状・司会者・映像と写真・ドレス
初日の打ち合わせは、ウェディングプランナーさん同席の元、以下の内容が主でした。
- 今後の打ち合わせフローの確認
- 今後の打ち合わせ内容の各項目についての説明
- 次回までに決める宿題
プランナーさんと一緒に考えるフェーズではなく、「次回から決めていくので考えておいてくださいね」と宿題として持ち帰るものがほとんどでした。

成約時にコンラッドベア(結婚式限定非売品)をもらえました♡
招待状
ペーパーアイテムのうち招待状のみコンラッドで作成し、席次表・席札などのその他はPiaryで作成しました。

候補は全11種類。どれも素材が上質で高級感があり悩みました。最終的に以下2種類に絞り込み、右のブラウンにしました。

すべて招待状のデザインは550円/部でした。
宛名記入も依頼すると1通あたり275~330円かかるので、そこは委託せず自分たちで行い、ゲストの数が確定後に印刷の依頼連絡をする流れでした。
司会者
司会者は持込費用なしに外注が可能だったので、エンジェルジップにお願いしました。
ラグジュアリー系ホテルウェディングの司会を務めている実績が多いことから安心感もありましたし、初回の面談からとても寄り添った対応をしてくれました。
エンジェルジップ司会料は43,780円でコンラッド東京で手配の司会者さん(88,000円)の半額で対応してもらえました。
この投稿をInstagramで見る
注意ポイント
挙式半年前の予約時点で司会者により予約不可のため早めの予約&入金が必須です
映像・写真
コンラッド東京では、カメラマンの持込は不可のため、映像及び写真はコンラッド提示のプランから選ぶ必要があります。
写真は基本プランから、撮影場所やカット数により追加の料金が発生するシステムでドレスを着て撮りたい場所を増やす程費用が加算されます。
映像は持込可能のため、自作の方も多いようですが、私たちはプロフィールムービー・オープニングムービー共に1万円代で制作できるWEDDINGWISHで作成してもらいました。


ドレス
コンラッド東京の提携先ドレスショップから選びました。持込も可能ですが、持込料が割高なので提携店から探すのがベストです。
提携店4店舗を周り、最終的に東衣裳店で、ウェディング・カラードレス共に決定しました。
注意ポイント
SNSでも有名なHatsukoEndoは、2ヶ月先まで予約が埋まるほどの人気で、初回の予約すら取るのが困難でした。
やはりドレスは見積予算内で収まるものは片手で数えられる程度で、どちらのドレスも予算オーバーでした。

ISAMU MORITAのウエディングドレスはショルダー付の2WAYでした

細見えのカラードレスはグリッターチュールが特徴的で動くたびにキラキラ華やか

提携店でアクセサリーのレンタルもありますが、こちらも割高です。プチプラなのに高見えのBRIDEMEで私はすべてレンタルしました。

ヘッドジュエリー・ピアス・グローブ共にBRIDEMEでした。

第2回打ち合わせ|写真・装花・音響・ヘアメイク
打ち合わせは28階の一般のゲストが入れない景色の良い専用ルームでドリンク・スイーツをいただきながら行いました。

打ち合わせ時にいただけるスイーツとドリンク♡
写真
スタジオ写真・スナップ写真・エンドロールの有無や撮影希望スポットを決定しました。
実際の写真を見ながら取捨選択していくスタイルでしたが、数あるスポットの中でどのシーンも捨てがたく魅力的で選択に時間がかかりました。
具体的には、ホテル前のコンラッドのロゴの前や1階オブジェ・28階のラウンジ前・チャペル前など予想より多くのスポットがある印象でした。

その他、チャペル前・28階・CONRADロゴ前・光の階段・エントランスのオブジェ前でも撮影しました。
装花・会場内カラー
フローリストの方とメインテーブル・ゲストテーブル・ウェディングケーキ・ウェルカムスペースエリアのお花やクロスのご説明を受けました。
披露宴会場の雰囲気とブルーのカラードレスとのバランスを考え、会場カラーにあわせてブラウン基調で統一感をだしました。
ゲストテーブルのお花はもう少し華やかにすればよかったねと夫と後悔ポイントでしたが、実はこれでも初回見積費用をオーバーしています。

この投稿をInstagramで見る
音響・演出
まずはBGMの打ち合わせです。
挙式:音楽の指定は一切不可
披露宴:BGM楽曲リストから選択(リスト以外の楽曲を使用する場合はCDを購入し前日持込)
演出としてお色直し時のプロジェクションマッピングやライティングショーの演出も可能で実際の映像を見せてもらいました。
結果メインテーブルの壁にライトを充てたウォールライティングのオプションのみを付けました。

Conrad東京の文字が入っているウォールライトは2人の名前も入れるオプションもあります
ヘアメイク
ヘアメイクは追加費用なしに持込可能なため、MY DRESSER BRIDALにお願いしました。
この投稿をInstagramで見る
ラグジュアリーホテル花嫁が挙って利用している印象で、とにかく洗練させていておしゃれだけではなく実物映え・写真映えしかなり満足度が高かったです。
料金は以下で、指名料はどのスタイリストを選択しても発生し、支払い後にLINEのやり取りから希望を伝え挙式1か月前に田町のサロンでメイクリハーサルが1回ありました。
基本料金はヘアチェンジの有無やメイクさんの引き上げ時間までの拘束時間により変わり、私はお色直しでヘアチェンジをしたかったので婚礼2ヘアメイクを選択しました。
挙式後の結果、10:30~20:00までのアテンドとなったため、婚礼2ヘアメイクプランにして正解でした。
注意ポイント
宴後撮影時間外料金/1時間毎につき+5,500円(税込)です。

実際のヘアセット|ウエディング:シニヨン|カラー:ハーフアップ
第3回打ち合わせ|ブーケ・料理・ドリンク・ムービー
ブーケ・ブートニア
コンラッド東京ではブーケ・ブートニアの持込が可能だったので、カラードレス分のみ見繕っていただきました。
- ウェディングドレス:持込ブーケ(姉からのプレゼント)
- カラードレスブーケ:Conrad東京フローリストへ依頼
オーダーブーケは完全生花のため、枯れたら廃棄になり長期保存ができません。
元々予定していませんでしたが、想像を超えた素敵なブーケだったので、アフターブーケ(別途80,000円)で押し花にしていただきました。

挙式から約8ヶ月で自宅に届けられたアフターブーケ
料理
コンラッド東京の結婚式料理は、フランス料理を基調としたテーラーメイドウエディングメニューの中からタブレットで前菜からスイーツまですべて価格と写真を見ながらカスタマイズしていく方式でした。
成約者のみの賞味会(有料:20,000円)開催されており、打ち合わせが始まってから案内を受け1,2ヶ月前の参加のためタイミングが合わないと参加できません。
賞味会では、3段階のコースメニューからオーダーでき、なんと両家両親の参加も可能でワインのサービスもありました。

成約者限定のウエディング賞味会@Conrad東京
第4回打ち合わせ|司会者同席で進行チェック・当日の流れ
披露宴司会同席で進行確認
披露宴BGMの再生確認
装花のスケッチ確認
配席・引き出物確認
4回目の打ち合わせは最終確認のフェーズでした。
その他、ウエルカムスペースの配置指示・両親記念品手配&式場持込は後日のメールで行う以外はすべての打ち合わせは完了です。
お料理のメニューと口コミ
コンラッド東京ウエディングのお料理は以下のコース料理を提供してもらいました。

オマール海老のパルフェ 海の幸のメドレー 金箔をのせて

ASC真鯛のポアレムール貝のライスグラタン 茄子のカポナータ ブイヤベースソース
日向夏のソルベ(写真なし)

オーストラリア産牛フィレ肉のダブルベイク 春キャベツのブレゼ グリンピースとジャガイモのデュセス 華やかな香りのシャスールソースと一緒に

フロマージュブランパルフェ ラズベリーソースのカプセル 季節のフルーツ ピスタチオアイスクリームと共に

ウェディングケーキ

ホテルブレッド / バゲット

見積りから費用が上がったもの・下がったもの

費用が上がったもの
①ドリンク代
コンラッド東京はドリンクの持込は不可、ドリンク代は実数計上&1杯がコンラッド価格なので懸念していた通り見積よりオーバーしました。
とはいえ、打ち合わせ時点でドリンクやお酒の銘柄の指定や制限をかけてもらうよう依頼できたので、そういった工夫から大幅なオーバーにはなりませんでした。

ワインは赤白のみの銘柄指定、シャンパンはMOETのみのサーバーにしてもらいました。

②ドレス代
見積内で選べるドレスの数は片手で数えられる程度だった為、ウエディングドレス・カラードレス共に初回見積金額オーバーしました。
対してタキシード代は1着の場合見積金額内に収めることは可能な金額でした。

③装花代
ドレス代同様、見積内で納めた場合どのゲストが見ても貧相なものしか飾れないので、予算内で納めるのは至難の業で見積から上がる可能性が高いです。
さらに卓数の増減によりゲストテーブル装花も変動するので、単価が高い故に簡単に値上がり幅が大きいです。
とはいえ一生に一回の結婚式でかつ、ゲストが撮影する場所も披露宴会場が多いので、お花はある程度華やかにしておくと安心です。

美女と野獣イメージの赤いバラ|デーブル中央のミラーを置くことで華やかさUPしたものの少し寂しいテーブル

費用が下がったもの
前述の通り、私が披露宴に持ち込んだものは以下6項目により費用を見積より下げることができました。
❶司会
❷ヘアメイク
❸ペーパーアイテム
❹アクセサリー類
❺プロフィールムービー / オープニングムービー
❻ブーケ・ブートニア

コンラッド結婚式費用をヒルトンアメックスで支払うメリット5つ
コンラッドの結婚式費用をヒルトンアメックス・
ヒルトンアメックスプレミアムで支払うメリットが5つあります。
- 結婚式費用500万円をヒルトンアメックスプレミアムで支払うとコンラッドに3泊無料宿泊できるポイントが獲得できる
- カード更新時に無料宿泊最大2泊がもらえる
- 宿泊時に朝食2名分が無料になる
- スイートルームも対象の客室無償アップグレード特典がある
- ヒルトン系ホテル内レストランが25%割引で利用できる
①結婚式費用支払いで無料宿泊分のポイントが獲得できる
ヒルトンアメックスプレミアムのヒルトン内でのポイント還元率は7.0%のため、結婚式費用を支払うことで大量のポイントを獲得できます。
たとえば、結婚式費用が500万円の場合に獲得できるポイントは以下の通りです。 5,000,000円 x 0.07(=7.0%) =350,000ポイント
つまり、35万ポイントも獲得できます。
35万ポイントも保有していたら、ヒルトン系ラグジュアリーホテルのコンラッド・ウォルドーフアストリアなどでも3泊分をポイントでの宿泊が可能になります。
新たにSLHホテルがヒルトンと提携したことにより、沖縄の高級ホテル ザ・テラスクラブもポイント宿泊が可能です。
結論、ヒルトン系ホテルで結婚式を挙げるならヒルトンアメックスプレミアムで費用を支払わないと大損です。
②翌年もコンラッド東京に最大2泊無料宿泊できる
ヒルトンアメックス・ヒルトンアメックスプレミアムには、ヒルトン系ホテルの無料宿泊特典が付帯されています。
具体的には、以下の条件を満たすと年間最大2泊の無料宿泊が可能です。
券種 | 無料宿泊特典の獲得条件 | 最大無料宿泊数 | |
---|---|---|---|
1泊目 | 2泊目 | ||
ヒルトンアメックスプレミアム | カードの更新のみ | 年間300万円決済 | 年間2泊 |
年間150万円決済 | - | 年間1泊 |
無料宿泊できるホテルは、日本国内のヒルトン系ホテル・SLHの一部ホテルが対象です。


ロク京都

ロク京都

コンラッド大阪
③宿泊時の朝食が2名分無料になる
ヒルトンアメックス・ヒルトンアメックスプレミアム保有で、ヒルトンゴールド会員ステータスが自動付与されることで、ヒルトン系ホテルへ宿泊時の朝食が2名分無料になります。
コンラッドやROKU Kyotoなどの朝食は、2名で12,000円以上しますが、もちろんそれも無料になります。

コンラッド東京朝食13,000円/2名

ロク京都朝食12,600円/2名
ヒルトンゴールド会員になることで得られる特典は、朝食無料だけではありません。
ヒルトンオナーズ会員ランクの特典一覧は以下の通りです。

ヒルトン会員ステータス特典
④スイートルームも対象の客室無償アップグレード特典がある
ヒルトンアメックス・
ヒルトンアメックスプレミアムに自動付帯されているゴールド会員特典のひとつに、「客室無料アップグレード」があります。
ヒルトンアメックスはエグゼクティブルームを上限として、ヒルトンアメックスプレミアムはスイートルームも対象として、追加料金なしで無料アップグレードが望めます。
注意ポイント
客室無料アップグレードは、当日の空室状況次第のため確約ではありません。

私の場合は、ホテルのハイシーズンや長期連休などを避けることで、高確率で無料アップグレードされているので、ヒルトン宿泊の楽しみのひとつになっています。

出典|ウォルドーフアストリア大阪スイートルーム

出典|ウォルドーフアストリア大阪スイートルーム
⑤ヒルトン系ホテル内レストランが25%割引で利用できる
ヒルトンアメックス・
ヒルトンアメックスプレミアム保有の時点で、ヒルトンゴールド会員になるため、系列ホテル内のレストランの飲食代が最大25%割引で利用できます。

出典|ヒルトン会員レストラン割引
私のように、元々コンラッド東京が好きでホテルレストランで両家顔合わせや結納・家族との下見を行う人は多いです。
顔合わせや結納時のコースメニューは高額で、個室代も別途必要になりトータルコストがかかりがちですが、その際も25%割引が大活躍します。

ヒルトンアメックスの特典の充実度を知らず、普通にコンラッド東京のレストランを利用したら数万円程損をします。遅くとも挙式の支払い前までにカード作成しておくことをおすすめします。
コンラッド東京|結婚式のデメリット2つ

①ドリンク費用が実数計上
コンラッド東京の結婚式では、ドリンクが実数計上です。

とはいえ、コンラッド東京だけではなく、他のラグジュアリーホテルではフリードリンク制をとっていない(=実数計上)ホテルも多い印象でした。
最高峰高級ホテルほど、ブランドイメージのためにも格式を高く保っているのかもしれません。
②窓が少なく外の景色が見にくい
コンラッド東京の披露宴会場には窓がほとんどなく、披露宴中に外の景色を楽しむことができません。
とはいえ、天気に左右されないため、雨の日ウエディングになったとしても影響なく楽しめます。
会場内の装飾やデザインがシックで清潔感も徹底されていたことから、逆に高級感のあるラグジュアリーウエディングになるので、景色に拘らない方はデメリットにはなりません。

まとめ|コンラッド東京の結婚式、最高♡
打ち合わせから当日まで、一流のサービス提供やお料理の秀逸さなど、挙げればキリがない程、コンラッド東京でのウエディングは大満足でした。
結婚式を終え賢く満足度の高い結婚式は、以下が大切だと感じます。
